教育業界ニュース

初の夏フェス型カンファレンス 「EDUVISION」6/28

 iGOは2025年6月28日、御茶ノ水ソラシティホールで「EDUVISION 2025-未来の教育を創造する-」を開催する。共催企業としてFCEおよびSRJを迎え、教育業界をけん引する各社と共に、多様な視点からこれからの教育を探求する場を提供する。

イベント 教員
EDUVISION 2025
  • EDUVISION 2025
  • 開催団体・協賛企業

 iGOは2025年6月28日、御茶ノ水ソラシティホールで「EDUVISION 2025-未来の教育を創造する-」を開催する。共催企業としてFCEおよびSRJを迎え、教育業界をけん引する各社と共に、多様な視点からこれからの教育を探求する場を提供する。会場でのリアル参加に加え、LIVEでのオンライン配信も予定されている。

 EDUVISION 2025は、教育の未来を共に考え、創り上げていくことを目的とした夏フェス型カンファレンス。「未来の教育を創造する」をテーマに掲げ、教育者、教育企業、学校法人、官公庁関係者など、教育に関連する幅広い有識者を一堂に招く。13本のトークセッションと2本のクロストークをメインに実施予定であり、協賛企業7社によるプレゼンテーションも行われる。これにより、教育に関する最新の事例や商品、サービスなど、実践的な情報を得られる機会を提供する。

 同イベントの背景には、少子化の加速、多様化する学びのニーズ、急速に進化するEdTechやAI技術がある。教育業界は現在、かつてない変革の渦中にあり、学習塾や公私教育の現場では「何を取り入れ、どう差別化を図るべきか」「どこへ向かえばいいのか」といった模索が続いている。EDUVISION 2025は、こうした課題意識からスタートし、業界の垣根を越えた共創の動きを生み出す場を目指している。

 イベントの見どころとしては、教育業界のキーパーソンたちによる講演やパネルディスカッションを通じて、未来の教育に対する見識を広げる機会がある。また、AI、DX、グローバル教育、金融教育、探究学習など、最先端の実践と可能性を多角的に学ぶことができる。さらに、志ある教育者、教育企業、学校法人、官公庁関係者と直接つながり、新しいプロジェクトやビジョンが生まれる場を提供する。

 主催はiGOで、共催企業としてSRJとFCEが参加する。協賛企業にはワオ・コーポレーション、リクメディア、TOKYO EDUCATION LAB、スキャネット、エスシーアイ、F学、unboundが名を連ねている。なお、協賛企業は随時追加・変更される可能性がある。

 イベントの詳細は公式Webサイトや公式Youtubeチャンネルで確認できる。全国の教育現場、先進企業、私学、大学からゲストスピーカーが15名登壇予定であり、詳細なスケジュールも公開されている。

◆EDUVISION 2025-未来の教育を創造する-
日時:2025年6月28日(土)10:30~17:00
会場:御茶ノ水ソラシティホール
対象:教育者、教育企業、学校法人、官公庁関係者など
募集人数:リアル参加600名、LIVE配信400名(予定)
参加費:無料(事前申込制)
申込方法:公式Webサイトより

《吹野准》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top