ICT CONNECT21は2025年5月14日、第7期・第8回水曜サロン「先生が足りない どうする学校、どうする教育」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は5月14日午後5時。
「水曜サロン」は、ICT CONNECT21の赤堀会長と人々をつなげる交流の場として開催回ごとにテーマを設け、ゲスト講師を招いて話を聞くイベント。講演終了後には、赤堀会長も交えた気軽な意見交換やトークセッションも行う。
近年、先生が足りないという。正規教員の採用試験の倍率低下の問題ではなく、たとえば正規の教員が産休や病休に入ったとき、リリーフを務める臨時教員が不足している。そのほか、新学期に先生がいないクラスがある、自習ばかりの教室や中間テストが行えない学年があるなど多岐にわたる。
通算98回のテーマは「先生が足りない どうする学校、どうする教育」。朝日新聞編集委員の氏岡真弓氏を講師に迎え、学校や日本の教育について考える。
セミナーは、ICT CONNECT21会員以外も参加できる。申込みは5月14日午後5時、事前質問は5月12日午後11時59分に締め切る。Webサイトより申し込む。
◆第7期 第8回(通算第98回)水曜サロンwith赤堀会長
「先生が足りない どうする学校、どうする教育」
日時:2025年5月14日(水)18:00~19:00
形式:オンライン(Zoom使用)
講師:氏岡真弓氏(朝日新聞 編集委員)
参加費:無料
申込方法:ICT CONNECT21のWebサイト内、参加申込Webフォームから申し込む
申込締切:2025年5月14日(水)17:00
事前質問締切:2025年5月12日(月)23:59