教育業界ニュース

桃鉄教育版の新機能「マイ桃鉄」紹介イベント5/10

 子供の教育に興味や関心をもつ人のためのコミュニティ「EDUBASE」は2025年5月10日午後9時から、「桃太郎電鉄 教育版」の新機能を紹介するオンラインイベントを開催する。参加無料。事前申込制。

イベント 教員
新機能「マイ桃鉄」 (c) さくまあきら (c) Konami Digital Entertainment
  • 新機能「マイ桃鉄」 (c) さくまあきら (c) Konami Digital Entertainment
  • 新機能「マイ桃鉄」 (c) さくまあきら (c) Konami Digital Entertainment

 子供の教育に興味や関心をもつ人のためのコミュニティ「EDUBASE」は2025年5月10日午後9時から、「桃太郎電鉄 教育版」の新機能を紹介するオンラインイベントを開催する。参加無料。事前申込制。

 「桃太郎電鉄 教育版」は、ノートPCやタブレットなど、学校の教育現場で使用されている端末で動作するデジタル教材。「日本全国を巡って物件を買い集め、資産額日本一を目指す」というゲーム性を生かして幅広い学習に活用してもらおうと、2023年から学校教育機関への提供を開始。導入校数は、2025年3月時点で1万2,300校にのぼる。

 新機能として4月1日からは、任意のマスを物件駅として自由に編集できる「マイ桃鉄」機能を追加。自分たちで調べた町の魅力について、観光名所や会社、工場、農産・水産などをさまざまな物件として「桃太郎電鉄 教育版」の中で表現することで、学びの結果をクラスメイトと共有できるようになった。

 5月10日のオンラインイベントでは、「桃太郎電鉄 教育版」のエデュテイメントプロデューサー、正頭英和先生が、桃鉄教育版の現状や教員待望の新機能「マイ桃鉄」を解説。「マイ桃鉄」をすでに実践している6人ほどの先生が教育現場での活用内容を紹介する。

 オンラインイベントは参加無料、事前申込制。Peatixより受け付けている。

◆桃鉄教育版 新機能紹介 オンラインイベント
日時:2025年5月10日(土)21:00~22:00
形式:オンライン
参加費:無料
申込方法:Peatixより申し込む

《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top