教育業界ニュース

プログラミング(25ページ中7ページ目)

みんなのコード「日本の情報教育の未来」12/5-11 画像
イベント

みんなのコード「日本の情報教育の未来」12/5-11

 みんなのコードは2022年12月5日~12月11日、世界的に実施される「Computer Science Education Week(コンピュータサイエンス教育週間)」等に賛同したオンラインイベント「日本の情報教育の未来について考えよう!」を開催する。YouTube限定公開で、視聴は無料。

デジタル教材を開発する先生…Teacher's[Shift] 画像
事例

デジタル教材を開発する先生…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年11月14日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第98回の配信を公開した。渋谷区立千駄谷小学校の鍋谷正尉先生をゲストに迎え、プログラマーと両立するキャリアや生活に迫る。

小学校プログラミング教育、オンライン研修会12/1…文科省 画像
イベント

小学校プログラミング教育、オンライン研修会12/1…文科省

 文部科学省は2022年12月1日、ICT活用教育アドバイザー事業のオンライン研修会「小学校におけるプログラミング教育について」を開催する。要事前申込み。

文科省、情報lプログラミングに関する動画4本公開 画像
教材・サービス

文科省、情報lプログラミングに関する動画4本公開

 文部科学省は2022年11月7日、Webサイト内の高等学校情報に関する特設ページに情報lプログラミングの内容に関する解説動画を4本掲載した。実際の情報の授業で活用できるよう、具体的な進め方を解説している他、ワークシート等も用意している。

iPadのある学校7年目の活用事例…iTeachers TV 画像
事例

iPadのある学校7年目の活用事例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年11月2日、玉川聖学院中等部・高等部の大沼祐太先生と鳴川浩子先生による教育ICT実践プレゼンテーション「iPadのある学校生活~運用7年目の玉川聖学院の現状報告~」を公開した。授業や学校生活におけるiPadの活用事例を紹介する。

豊島区教委×スプリックス、CBTを用いた授業デザイン研究 画像
事例

豊島区教委×スプリックス、CBTを用いた授業デザイン研究

 東京都豊島区教育委員会とスプリックスは2022年11月1日、西巣鴨中学校と西池袋中学校において、スプリックスの「CBT for school」を活用した授業研究を推進すると発表した。TOFASで基礎学力の理解を評価する等、新しい授業デザインを創造する。

コンピュータサイエンス教育授業の公開研究会11/18 画像
イベント

コンピュータサイエンス教育授業の公開研究会11/18

 みんなのコードは2022年11月18日、宮城教育大学附属小学校と共同実施しているコンピュータサイエンス教育授業の実証研究が最終年度となることから、国内へ広く共有するため公開研究会を開催する。会場は宮城教育大学附属小学校。申込締切は11月15日午後5時。

共通テスト手順記述標準言語(DNCL)実習教材、試用版を提供 画像
ICT機器

共通テスト手順記述標準言語(DNCL)実習教材、試用版を提供

 アシアルは、2025年度大学入学共通テストの新教科「情報」で導入される大学入学共通テスト手順記述標準言語(以下DNCL)の実習教材「WaPEN@Asial」試用版の提供を開始する。

高校「情報I」プログラミング学習 学習の実態と大学共通テスト対応に必要なこととは 画像
教材・サービス

高校「情報I」プログラミング学習 学習の実態と大学共通テスト対応に必要なこととは

 高校で必修化された「情報I」とそこで扱うプログラミング学習の内容、また、社会や大学入試で求められるプログラミングの内容はどう違うのか。教科書の採択状況とプログラミング言語の観点から、「情報I」におけるプログラミング学習の概要と課題についてみる。

高校情報科教員研修、オンデマンド配信開始…情報処理学会 画像
教材・サービス

高校情報科教員研修、オンデマンド配信開始…情報処理学会

 情報処理学会は2022年10月15日、高校情報科教員のためのオンデマンド研修を開始した。2023年1月末までの期間中は、全24コンテンツの中から受けたい講座をいくつでも受講できる。参加費2,000円。情報処理学会と東京都高校情報教育研究会の会員は無料。

次世代STEAM教材「AkaDako STEAM BOX」2023年3月発売 画像
ICT機器

次世代STEAM教材「AkaDako STEAM BOX」2023年3月発売

 ティーファブワークスは、USBケーブルを1本挿すだけで10種類以上の計測およびグラフ化、各種AI判定、IoT、双方向通信等が簡単に実現できる「AkaDako STEAM BOX(アカダコスティームボックス)」の製品版を発表した。発売時期は2023年3月を予定。価格は未定。

アイネット×横国大、データサイエンスのインターンシップ開始 画像
事例

アイネット×横国大、データサイエンスのインターンシップ開始

 独立系のデータセンタープロバイダー アイネットは2022年度下期より、横浜国立大学とのデータサイエンス・インターンシップ・プログラムを開始する。アイネットはデータセンター事業のAI活用で横浜国立大学の経営学部 DSEP生を受け入れ、初年度は90時間以上の実習を行う。

Springin’ Classroom、Windows対応…全ICT端末で利用可能 画像
教材・サービス

Springin’ Classroom、Windows対応…全ICT端末で利用可能

 しくみデザインは2022年9月28日、プログラミングができるデジタルスケッチブック「Springin’ Classroom」がWindowsへ対応したと発表した。従来の「iOS」「Chromebook」とあわせて、小中学校に配備されている全ICT端末での利用が可能となる。

第1回デジタル人材育成推進協議会10/29…ライブ配信 画像
教育行政

第1回デジタル人材育成推進協議会10/29…ライブ配信

 経済産業省と文部科学省は、デジタル人材の育成確保に向けて、政府、地方公共団体、産業界、高等教育機関の連携・協力のあり方を議論するため、デジタル人材育成推進協議会を発足、2022年9月29日に第1回会議を開催する。当日のようすはYouTubeでライブ配信。

子供プログラミング教育の現状9/28…教材開発者3名が登壇 画像
イベント

子供プログラミング教育の現状9/28…教材開発者3名が登壇

 e-Craft主催のオンライントークイベント「教材開発者の視点から見た、子どもプログラミング教育の現状について語ろう!」が2022年9月28日に開催される。プログラミング教材「toio」「Springin」「embot」の開発者3名が登壇。参加無料。

【TGS2022】学校が専門教育の成果を披露「ゲームスクールコーナー」レポート 画像
イベント

【TGS2022】学校が専門教育の成果を披露「ゲームスクールコーナー」レポート

 TGS2022でリシード編集部が注目したのは、高校や専門学校等がブースを構える「ゲームスクールコーナー」だ一般来場者入場口のすぐ近くに位置するこのコーナーには、生徒が自らの手で作り上げたゲーム作品が全国から集まり、展示されている。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 25
page top