教育業界ニュース

プログラミング(25ページ中10ページ目)

プログラミング能力検定、待望のPython導入 画像
教材・サービス

プログラミング能力検定、待望のPython導入

 プログラミング総合研究所は、中高生のプログラミング学習における強いニーズに応え、プログラミング能力検定(プロ検)の2022年9月検定(9月5日~9月11日実施)より、Pythonによる受検を開始する。申込みは8月1日まで。

【EDIX2022】初のオンライン展示会10/5-7 画像
イベント

【EDIX2022】初のオンライン展示会10/5-7

 RX Japanは2022年10月5日~7日、「EDIX(教育総合展)オンライン」を開催する。例年東京や関西で開催されている教育分野の日本最大級の展示会が、新たにオンラインでも開催されることが決定した。

paiza、みんなのコードへ無料プログラミング教材提供 画像
教材・サービス

paiza、みんなのコードへ無料プログラミング教材提供

 paiza(パイザ)は2022年7月5日、学校向けに無料で提供している「paizaラーニング 学校フリーパス」をみんなのコードへ提供開始したと発表した。みんなのコードが運営する2つの施設で無料プログラミング教材「paizaラーニング」を利用できる。

愛知県「サイエンス実践塾出前授業」中学校募集 画像
イベント

愛知県「サイエンス実践塾出前授業」中学校募集

 愛知県は2022年9月~2023年2月まで、県内の中学校を対象に「見て、体験して、考える」をテーマとした「サイエンス実践塾出前授業」を実施する。募集コースは、プローブ顕微鏡・電子顕微鏡・プログラミングの3コースで、計8校程度を募る。参加無料。

プログラミング教育市場、2022年は302億円 画像
教材・サービス

プログラミング教育市場、2022年は302億円

 2022年のプログラミング教育市場は302億円にのぼることが、GMOメディアと船井総合研究所の共同調査より明らかになった。2030年には1,000億円超の市場規模になる可能性が高いという。

デジタルコミュニティー施設「e-VERSE」横浜に開設 画像
教材・サービス

デジタルコミュニティー施設「e-VERSE」横浜に開設

 eスポーツ大会機能を実装したデジタルカフェ&アカデミー「e-VERSE(イーバース)」が2022年6月17日、横浜・港南区上大岡の複合商業施設「アカフーパーク」内にオープンする。

プログラミング能力の共通評価指標CFRP公開、プロ検 画像
教材・サービス

プログラミング能力の共通評価指標CFRP公開、プロ検

 プログラミング能力検定協会は2022年6月6日、これまで定量的な評価が難しかったプログラミング能力について言語に寄らず、学習・教授・評価するための共通参照枠CFRPを公開した。あわせて、教育機関等から実証協力団体を募集している。

小学校の女性教員対象、プログラミング教育の養成プログラム2期生募集 画像
教材・サービス

小学校の女性教員対象、プログラミング教育の養成プログラム2期生募集

 みんなのコードは、小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の教員養成プログラム「SteP(ステップ)」の2期生を募集中。全国の小学校の女性教員を対象にオンラインで開催される講座で、参加費は無料。事前申込制。申込締切は2022年7月8日。

新学習指導要領「内容を理解している」保護者は1割以下 画像
教育行政

新学習指導要領「内容を理解している」保護者は1割以下

 2020年度から小学校で全面実施された「新学習指導要領」について、約8割が移行を知っているものの、内容まで知っている保護者は1割以下であることが、2022年4月~5月に「テラコヤプラス by Ameba」が調査した結果より明らかとなった。

デジタル教育施設「REDEE」校外学習や修学旅行の利用開始 画像
教材・サービス

デジタル教育施設「REDEE」校外学習や修学旅行の利用開始

 レッドホースコーポレーションは2022年5月26日、日本最大級のデジタル教育施設「REDEE(レディー)」の最新VR機器を活用したコンテンツが、校外学習や修学旅行等の体験学習で利用できるようになったことを発表した。

プログラミング教材「コードモンキー」EdTech導入補助金に採択 画像
教材・サービス

プログラミング教材「コードモンキー」EdTech導入補助金に採択

 ジャパン・トゥエンティワンは2022年5月23日、経済産業省「EdTech導入補助金2022」の対象事業に採択されたことを発表した。2022年度は愛知県豊橋市の17校、約3,500名の児童生徒がプログラミング教材「コードモンキー」を活用した学習に取り組む。

【EDIX2022】子供たちの創造力を高めるSTEAM、高校「情報I」への対応やVRも注目 画像
教材・サービス

【EDIX2022】子供たちの創造力を高めるSTEAM、高校「情報I」への対応やVRも注目

 子供たちの創造性を育むSTEAM教材やプログラミング教材がEDIX2022でも数多く出展された。また高校「情報I」の対応やVRなどの意欲的な教材も散見された。

小学校のプログラミング必修化課題は「教師」と「環境」 画像
事例

小学校のプログラミング必修化課題は「教師」と「環境」

 リトルソフトは、全国の小学校教師1,024人を対象に実施した「プログラミング教育必修化」調査で、「教師」と「環境」の2つの課題が明らかになったことを、2022年5月10日に発表した。

教職設置大学向け教材「学校教育とテクノロジー」無償提供、みんなのコード 画像
教材・サービス

教職設置大学向け教材「学校教育とテクノロジー」無償提供、みんなのコード

 みんなのコードは、教職課程設置大学向けの授業教材「学校教育とテクノロジー」の無償提供を開始した。教員を目指す大学生に向けた教材で、コンピュータサイエンスの基礎的内容を学べる内容となっている。

18歳以下「Minecraftカップ」作品募集5/31-9/11 画像
イベント

18歳以下「Minecraftカップ」作品募集5/31-9/11

 「Minecraftカップ2022全国大会」は、2022年5月31日よりエントリー受付を開始する。満18歳以下・満12歳以下・満9歳以下の部門別で、1~30名以下で編成したチームを対象に、9月11日まで作品を募集する。参加無料。

【EDIX2022】第13回教育総合展「EDIX」東京、5/11-13東京ビックサイト 画像
イベント

【EDIX2022】第13回教育総合展「EDIX」東京、5/11-13東京ビックサイト

 第13回教育総合展「EDIX」東京が2022年5月11日~13日の3日間、東京ビッグサイト西展示棟にて開催される。教育業界の第一人者によるセミナーや各出展社ブースでのセミナー、注目の製品・サービスの展示等が行われる。Webサイトから事前申込みをすると入場無料。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 最後
Page 10 of 25
page top