教育業界ニュース

教材・サービス記事一覧(218ページ中169ページ目)

Google「STEAM Career Magazine」希望校へ雑誌寄贈 画像
授業

Google「STEAM Career Magazine」希望校へ雑誌寄贈

 Googleは2021年6月10日、プログラミングを学んだ先にどのような可能性があるか知ることができる雑誌「STEAM Career Magazine」の第2号を公開した。印刷版の雑誌を希望する学校に無料で送付する。申込締切は7月22日。

東大、赤門オンライン見学会をYouTubeと東大TVで配信 画像
授業

東大、赤門オンライン見学会をYouTubeと東大TVで配信

 東京大学は、2021年3月30日に開催した「赤門オンライン見学会」の録画動画をYouTubeと東大TVで配信している。東京大学工学部建築学科の教員が解説をし、通常見ることができない屋根裏等をオンラインで見学できる。

ICT機器導入指導に活用できるリーフレット無料提供開始 画像
授業

ICT機器導入指導に活用できるリーフレット無料提供開始

 教育ネットは2021年6月9日、学校でのICT機器導入指導に活用できる「GIGAスクール構想スタートリーフレット(小学校高学年向け)」と「キーボード早見表」をWebサイトから無料ダウンロードできるサービスを開始した。

京大、学びコーディネーターによる授業を希望する高校募集 画像
授業

京大、学びコーディネーターによる授業を希望する高校募集

 京都大学は、高大連携事業の一環として、学びコーディネーターによる出前授業、オープン授業、オンデマンド授業を実施する高校を募集している。授業実施期間は2021年9月1日~12月22日。Webサイトにて申込登録を受け付けている。

アプリ版イー・スタッフ、教育機関応募向け履歴書作成機能が追加 画像
その他

アプリ版イー・スタッフ、教育機関応募向け履歴書作成機能が追加

 エデュケーショナルネットワークは2021年5月下旬より、私立学校・教育機関の採用情報を閲覧・管理できる「アプリ版イー・スタッフ」に学校・教育機関応募向け履歴書作成機能を新たに搭載し、配信を開始した。

ライフイズテック「情報I」対応教材、大分県立高17校で採用 画像
授業

ライフイズテック「情報I」対応教材、大分県立高17校で採用

 ライフイズテックは2021年6月9日、2021年度より大分県下の約半数の高校にあたる県立高校17校で、高等学校「情報I」対応のEdTech教材「ライフイズテックレッスン Python・AIコース」が採用されたことを発表した。

東大、数理・データサイエンス・AI教材を無償公開 画像
その他

東大、数理・データサイエンス・AI教材を無償公開

 東京大学数理・情報教育研究センター(以下、MIセンター)は2021年6月8日、数理・データサイエンス・AIモデルカリキュラム(以下、モデルカリキュラム)に準拠した教材を、国内すべての大学・高等専門学校等に向けて無償公開を開始した。

桐原書店、英語能力診断オンラインテストを大学・高校向けに発売 画像
その他

桐原書店、英語能力診断オンラインテストを大学・高校向けに発売

 桐原書店は2021年6月8日、プレイスクエアが開発した英語能力診断オンラインテスト「English Level Test」を、大学や高等学校に向けて販売開始することを発表。特に、多くの大学で実施されている英語プレイスメントテストとしての使用を提案していくという。

デジタル教科書の本格導入へ…文科省「第一次報告」公表 画像
文部科学省

デジタル教科書の本格導入へ…文科省「第一次報告」公表

 文部科学省は2021年6月8日、「デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議」の第一次報告を公表した。2024年度(令和6年度)からの学習者用デジタル教科書の本格的な導入を目指すにあたり、必要となる取組みや留意すべき事項等をまとめている。

小学生から学べる起業家教育プログラム「BizWorld」日本上陸 画像
授業

小学生から学べる起業家教育プログラム「BizWorld」日本上陸

 IKIRUは2021年3月、20年以上の歴史を持つ小学生向け起業家教育プログラム「BizWorld」の日本導入を開始した。会社の立ち上げから株の売買、会社経営まですべてを体験できるプログラムで、6月13日には第1期講師募集に向けた説明会をオンラインで開催する。

東大、親子の安心感を育成する絵本「あんしんゲット!」発売 画像
その他

東大、親子の安心感を育成する絵本「あんしんゲット!」発売

 東京大学 臨床心理学コースの下山晴彦教授は2021年6月7日、最新の認知行動療法に基づき開発した親子で安心感を得られる絵本シリーズ「あんしんゲット!」を発売した。おもに幼児~小学校低学年を対象に、子供たちの不安に対処し、親子で安心感を得られる絵本5種類を展開。

学校全体でICT活用、私立高61%・国公立高48% 画像
授業

学校全体でICT活用、私立高61%・国公立高48%

 学校全体でのICTを活用推進している高校は51.2%で、私立61.1%、国公立47.8%と私立が先行していることが、リクルート進学総研が2021年6月7日に発表した「高校教育改革に関する調査2021『ICT活用』編」より明らかになった。

データ分析スキルを向上、グローバル教育プログラム「SparkED」 画像
授業

データ分析スキルを向上、グローバル教育プログラム「SparkED」

 米国カリフォルニアに本社を置くAlteryxは2021年6月7日、学習レベルに応じてデータ分析スキルを向上できるグローバル教育プログラム「SparkED」を発表した。学生、指導者、生涯学習を対象に、Alteryxのソフトウェアや学習コンテンツ、認定資格を無料で提供する。

教育版マインクラフト、学校外のクラブ等へ提供 画像
授業

教育版マインクラフト、学校外のクラブ等へ提供

 マイクロソフトは2021年5月26日、教育版マインクラフト「Minecraft: Education Edition」が学校だけでなくクラブやキャンプ、非営利団体、その他の組織で使えるようになったと発表した。

熱中症対策・GIGAスクール…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

熱中症対策・GIGAスクール…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年5月31日~6月4日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン改訂版や高校の1人1台端末の整備状況、教職員向けセミナー等、GIGAスクール関連ニュースが多数あった。

コードモンキーJP「EdTech導入補助金2021」による実証校募集 画像
授業

コードモンキーJP「EdTech導入補助金2021」による実証校募集

 ジャパン・トゥエンティワンが運営するWebサイト「コードモンキーJP」は、経済産業省が実施する「EdTech導入補助金2021」を活用した実証事業に参加する学校を全国から募集する。2021年6月10日、16日、21日には補助金活用に向けた学校・自治体向けオンライン説明会を開催。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 164
  8. 165
  9. 166
  10. 167
  11. 168
  12. 169
  13. 170
  14. 171
  15. 172
  16. 173
  17. 174
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 169 of 218
page top