教育業界ニュース

教育行政「その他」の記事一覧(109ページ中96ページ目)

共通テスト、国に財政措置を要望…公立大学協会 画像
文部科学省

共通テスト、国に財政措置を要望…公立大学協会

 公立大学協会は2021年5月17日、大学入学共通テストにかかる財政措置に関する要望書を文部科学省に提出した。成績提供手数料の値上げは、コロナ禍で不安定な状況が続く大学の財政基盤に打撃を与える可能性があるとして、国が財政的な措置を果たすよう求めている。

大学の遠隔授業、具体的な取扱い例…Q&A更新 画像
文部科学省

大学の遠隔授業、具体的な取扱い例…Q&A更新

 文部科学省は2021年5月14日、大学と高等専門学校における学事日程等の取扱いおよび遠隔授業の活用に係るQ&Aを更新した。遠隔授業の具体的な取扱い例等を整理しており、新型コロナウイルス感染症の最新動向やQ&Aを踏まえ、適切に対応してほしいとしている。

GIGAスクール元年の「EDIX東京」開幕、5/12-14[追記あり] 画像
授業

GIGAスクール元年の「EDIX東京」開幕、5/12-14[追記あり]

 教育分野 日本最大の展示会「EDIX(エディックス)東京」が2021年5月12日、東京ビッグサイト 青海展示棟で開幕した。出展社数については、12日正午現在集計中。

環境教育、6割が意識や行動に変化…課題は「授業時間の確保」 画像
その他

環境教育、6割が意識や行動に変化…課題は「授業時間の確保」

 環境省は2021年5月10日、2020年度環境教育等促進法基本方針の実施状況調査の結果を公表した。学校で環境教育を行う際の課題は「授業時間の確保が難しい」が半数近くを占め、「新しい生活様式」を踏まえた新たな課題には「感染拡大防止策の徹底」等があげられた。

感染リスク高い部活動を制限、対策徹底を要請…文科省 画像
文部科学省

感染リスク高い部活動を制限、対策徹底を要請…文科省

 緊急事態宣言の延長とまん延防止等重点措置の公示を受けて、文部科学省は2021年5月7日、小学校、中学校、高校等の各学校および設置者に向けて、あらためて感染症対策を徹底するよう要請した。対象地域では、感染リスクが高い部活動の制限等を求めている。

【大学受験】共通テスト追試会場を全都道府県へ…全国高校長協会 画像
文部科学省

【大学受験】共通テスト追試会場を全都道府県へ…全国高校長協会

 全国高等学校長協会は、2022年度以降の大学入学者選抜について文部科学省に要望書を提出した。大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の追試会場を引き続き全都道府県に設置することや、入試方法を変更する際の共通ルール設定等を求めている。

教育総合展「EDIX」東京(5/12-14)予定どおり開催 画像
教員

教育総合展「EDIX」東京(5/12-14)予定どおり開催

 リード エグジビション ジャパンは、2021年5月12日から14日まで東京ビッグサイト 青海展示棟にて予定していた教育総合展「EDIX」東京を、予定どおり実施すると発表した。

私立大学、対面授業めぐる見解の違いで混乱…要望書提出 画像
文部科学省

私立大学、対面授業めぐる見解の違いで混乱…要望書提出

 日本私立大学団体連合会は2021年5月6日、文部科学省に要望書を提出した。大学の授業は原則オンラインとする地方自治体と、対面授業を重視する文部科学省の見解の違いで大学現場が混乱しているとして、要請等に際しての統一見解や感染防止対策の公的支援を求めている。

他人との食事「かなり苦手」12.1%、1クラスに約4人 画像
その他

他人との食事「かなり苦手」12.1%、1クラスに約4人

 他人と食事をすることについて「かなり苦手意識がある」と回答した人は12.1%で、小学校のクラスに換算すると1クラスに約4人が該当することが、日本教育資料が2021年5月6日に発表した調査結果より明らかになった。

JST「グローバルサイエンスキャンパス」名大・神戸大を採択 画像
グローバル敎育

JST「グローバルサイエンスキャンパス」名大・神戸大を採択

 科学技術振興機構(JST)は2021年4月30日、「グローバルサイエンスキャンパス(GSC)」の2021年度(令和3年度)採択機関を発表した。3件の応募機関から、名古屋大学と神戸大学の企画を採択した。支援期間は最大4年間。2021年度の実施機関は、14機関になる。

立命館、附属校教員の働き方改革…紹介動画公開 画像
その他

立命館、附属校教員の働き方改革…紹介動画公開

 立命館は、春の選任教諭公募にあわせて附属校教員の働き方改革の事例を紹介する動画「BE COLORFUL」を作成した。教員へのインタビューを通して、「働き方改革推進休暇」の導入など、柔軟な働き方やワーク・ライフ・バランスを実現する働き方改革の取組みを紹介している。

教科用図書検定結果の通年公開、緊急事態宣言で公開時期未定 画像
文部科学省

教科用図書検定結果の通年公開、緊急事態宣言で公開時期未定

 文部科学省は、2020年度(令和2年度)の教科用検定に係る申請図書等検定関係資料の通年公開について、東京都に発令中の緊急事態措置の期間の状況を見ながら、開催時期等については決まり次第発表するとした。

2022年4月開校の大日向中学校、教職員募集5/1-9 画像
その他

2022年4月開校の大日向中学校、教職員募集5/1-9

 茂来学園は、2022年4月開校を目標とする大日向中学校の設立準備に伴い、教職員を新たに募集する。応募は、教職員出願フォームにて2021年5月1日午前9時から9日午後5時まで受け付ける。

埼玉県、公立学校教員採用案内の動画テキスト版を公開 画像
教育委員会

埼玉県、公立学校教員採用案内の動画テキスト版を公開

 埼玉県は2021年4月23日、埼玉県YouTube公式アカウント「サイタマどうが」で配信している「埼玉県公立学校教員採用案内」動画のテキスト版をWebサイトに掲載した。2021年度に実施する2022年度(令和4年度)埼玉県公立学校教員採用選考試験について解説している。

文科省、大学・高専に感染症対策の基本的対策方針の変更を周知 画像
文部科学省

文科省、大学・高専に感染症対策の基本的対策方針の変更を周知

 文部科学省は2021年4月23日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、大学・高等専門学校に内容を周知する文書を発出した。大学等には、学生の学修機会の確保に引き続き取り組み、感染拡大防止のための対策の徹底をお願いしている。

文科省、緊急事態宣言を受けて学校に感染症対策の徹底を要請 画像
文部科学省

文科省、緊急事態宣言を受けて学校に感染症対策の徹底を要請

 新型コロナウイルス感染症のための緊急事態宣言が4都府県に発令されたことを受けて、文部科学省は幼稚園、小学校、中学校、高校、特別支援学校、専修学校高等課程(各学校等)および設置者に向けて、あらためて感染症対策を徹底するようお願いした。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 91
  8. 92
  9. 93
  10. 94
  11. 95
  12. 96
  13. 97
  14. 98
  15. 99
  16. 100
  17. 101
  18. 最後
Page 96 of 109
page top