教育業界ニュース
文部科学省は2025年6月12日、2023年度の国際研究交流の概況について調査結果を公表した。新型コロナウイルス感染症の影響を受けて激減していた派遣研究者数、受入研究者数は回復傾向がみられた。機関種類別では国立大学が多く、派遣、受入れともに「東京大学」が最多であった。
菅公学生服は、毎月最終火曜日に発信している調査レポート「…
コレオスは2025年8月27日、大学や高等教育機関のCIO・IT部門…
文部科学省は2025年7月29日、2025年度(令和7年度)学校給食…
文部科学省は2025年7月29日、日経ホール(東京都千代田区)に…
文部科学省は2025年6月27日、官民協働で進める2025年度第17期…
東北大学は2024年に国際卓越研究大学に認定され、研究第一や…
Times Higher Education(THE)による「インパクトランキング…
京都市は2025年7月11日、京都らしい脱炭素を学べる修学旅行プ…
文部科学省は2025年6月27日、全国の教育委員会などに対し、高…