教育業界ニュース
文部科学省は2025年6月12日、2023年度の国際研究交流の概況について調査結果を公表した。新型コロナウイルス感染症の影響を受けて激減していた派遣研究者数、受入研究者数は回復傾向がみられた。機関種類別では国立大学が多く、派遣、受入れともに「東京大学」が最多であった。
日経BPコンサルティングは2025年10月24日、「大学スマホ・サ…
国立教育政策研究所は、教育課程専門職(非常勤職員)1名を募…
熊の出没が全国各地で相次ぐ中、文部科学省の松本大臣は2025…
京都大学とスズキは共同で小学生向け手書きプログラミング教…
東北大学は、2027年4月1日に新たな学部教育の拠点「ゲートウ…
NTT西日本と大阪大学は、2025年10月21日から、次世代通信「Al…
丸石製薬は2025年9月1日、静岡大学と共同で開発した「災害時…