教育業界ニュース
大阪大学は2023年12月20日、日本電気(NEC)と学生・教職員・卒業生などの統合ID基盤「OUID(Osaka University IDentity)システム」を構築したと発表した。2024年4月から顔認証技術を活用した入場管理を学内共通インフラとして26か所に導入予定。
あべ俊子文部科学大臣は、2025年4月15日に記者会見を行った。…
NECは2024年10月3日、GIGAスクール構想第2期に向け、学習者用…
文部科学省は2025年5月30日まで、「新たな教師の学び」に対応…
NTT東日本は2025年4月18日から、アプリ・クラウド・セキュリ…
LINEヤフーとキラメックス、山形県の産学官連携コンソーシア…
秋田県教育委員会は2025年3月24日、2025年度からの5か年計画…
三鷹市教育委員会と日本数学検定協会は2025年3月14日、連携協…
クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せ…
先週(2025年4月7日~4月11日)公開された記事には、公立学校…