教育業界ニュース
大阪大学は2023年12月20日、日本電気(NEC)と学生・教職員・卒業生などの統合ID基盤「OUID(Osaka University IDentity)システム」を構築したと発表した。2024年4月から顔認証技術を活用した入場管理を学内共通インフラとして26か所に導入予定。
大阪大学では、全学的なDX(デジタルトランスフォーメーショ…
大阪大学は2025年5月2日、NEC、大阪モノレールと通学定期券発…
合唱練習をサポートするスマートフォンアプリ「合唱練習JOYSO…
学校現場に精通したまなびコーチングと、数々の大規模ITプロ…
学校法人立命館とNTT西日本は2025年8月6日、卒業者を含む立命…
2025年9月2日、城西大学は企業8社および千代田区と共に「紀尾…
ベネッセは2025年9月8日、小中学校向けICT学習ソフト「ミライ…
スタディプラスのStudyplusトレンド研究所は、2025年7月25日…
先週(2025年9月1日~9月5日)公開された記事から、教育業界…