教育業界ニュース
大阪大学は2023年12月20日、日本電気(NEC)と学生・教職員・卒業生などの統合ID基盤「OUID(Osaka University IDentity)システム」を構築したと発表した。2024年4月から顔認証技術を活用した入場管理を学内共通インフラとして26か所に導入予定。
世界的な高等教育評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Qua…
ミマモルメと日本電気(NEC)が連携し、顔認証技術を活用した…
NextTeachersは2025年11月、先生方の新しいキャリアを支援す…
児童生徒データプライバシー協会は、2025年度以降に全国の小…
学校法人立命館とNTT西日本は2025年8月6日、卒業者を含む立命…
2025年9月2日、城西大学は企業8社および千代田区と共に「紀尾…
文部科学省は2025年11月4日、2025年度「大学等における学生の…
神奈川県立生田東高等学校は、1人1台iPad環境のもと、ロイロ…
先週(2025年10月27日~10月31日)公開された記事から、教育…