教育業界ニュース
大阪大学は2023年12月20日、日本電気(NEC)と学生・教職員・卒業生などの統合ID基盤「OUID(Osaka University IDentity)システム」を構築したと発表した。2024年4月から顔認証技術を活用した入場管理を学内共通インフラとして26か所に導入予定。
日本人研究者2人がノーベル賞を受賞したことを受け、文部科学…
大阪大学は2025年5月2日、NEC、大阪モノレールと通学定期券発…
「学校」「子育て」「保育」を支援する最新技術展「第2回こど…
東山中学・高等学校は2025年10月22日、ランサムウェアによる…
学校法人立命館とNTT西日本は2025年8月6日、卒業者を含む立命…
2025年9月2日、城西大学は企業8社および千代田区と共に「紀尾…
ケシオンは2025年10月7日、全国の小中学校などを対象とした無…
香川大学は「教育DX」「研究DX」「業務DX」を三位一体で推進…
先週(2025年10月14日~10月17日)公開された記事から、教育…