教育業界ニュース
大阪大学は2023年12月20日、日本電気(NEC)と学生・教職員・卒業生などの統合ID基盤「OUID(Osaka University IDentity)システム」を構築したと発表した。2024年4月から顔認証技術を活用した入場管理を学内共通インフラとして26か所に導入予定。
Times Higher Education(THE)による「インパクトランキング…
大阪大学は2025年5月2日、NEC、大阪モノレールと通学定期券発…
教育AI活用協会は2025年8月22日、「教育AIサミット2025~EDU …
2025年6月に開催されたセミナーに登壇した大阪府 教育庁 教育…
多くの大学がDXの推進に力を入れる中、京都先端科学大学は「…
秋田県教育委員会は2025年3月24日、2025年度からの5か年計画…
イー・ラーニング研究所は2025年6月26日、「夏休み前・通知表…
クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せ…
新学社は2025年7月10日、ベンキュージャパンおよびユニティと…