教育業界ニュース
2022年度から高校で必修となった「総合的な探究の時間」の指導で、半数の教員が「生徒からの質問に答えるために情報を調べる時間や、大学の研究室等への人脈がない」と回答していることがトモノカイが2022年8月22日に公表した調査結果から明らかとなった。
先生同士がつながり、学び、楽しむ「ロイロ授業フェス2025 夏…
京都芸術大学デジタルキャンパス局(DCB)は、対話型AIによる…
2026年度(令和8年度)大学入学共通テストより、出願手続きが…
桜美林大学は、高校教員と外部人材が半年間の研修と協働を通…
大学入試センターは2025年6月27日、1月18日・19日に実施した2…
文部科学省は2025年年7月2日、2026年度(令和8年度)大学入学…