教育業界ニュース
2022年度から高校で必修となった「総合的な探究の時間」の指導で、半数の教員が「生徒からの質問に答えるために情報を調べる時間や、大学の研究室等への人脈がない」と回答していることがトモノカイが2022年8月22日に公表した調査結果から明らかとなった。
学校に寄せられる相談「居残りのせいで習い事に行かれなかっ…
国公私立の義務教育学校が前年度(2024年度)より23校増え、2…
ミカサ商事は2025年9月13日、教職員向けのICT活用セミナー「…
京都産業大学 文化学部 国際文化学科と日本事務器は、小中学…
大阪府のGLHS(グローバルリーダーズハイスクール)10校のひ…
中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会は2025年9月1…