教育業界ニュース

管理職がこんなこと言い出したら要注意…Teacher's[Shift]夏休みSP

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2025年8月18日、「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」夏休みスペシャルの配信を公開した。聖徳学園中学・高等学校の品田健先生、未来教育デザインの平井聡一郎氏をゲストに迎え、座談会形式で学校管理職について迫る。

事例 ICT活用
「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」夏休みスペシャル ゲスト:聖徳学園中学・高等学校 品田健先生、未来教育デザイン 平井聡一郎氏
  • 「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」夏休みスペシャル ゲスト:聖徳学園中学・高等学校 品田健先生、未来教育デザイン 平井聡一郎氏
  • 「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」夏休みスペシャル ゲスト:聖徳学園中学・高等学校 品田健先生、未来教育デザイン 平井聡一郎氏

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2025年8月18日、「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」夏休みスペシャルの配信を公開した。聖徳学園中学・高等学校の品田健先生、未来教育デザインの平井聡一郎氏をゲストに迎え、座談会形式で学校管理職について迫る。

 TDXラジオは、学校の先生に向けたラジオ番組風のYouTubeチャンネル。忙しい先生でも通勤中や隙間時間に「ながら聞き」できるよう、耳から楽しめる番組を配信する。今の教育現場の実態を知る現役の先生や専門家をパーソナリティやゲストに迎え、リスナーの先生たちと一緒に、これからの学びのあり方や先生自身の働き方について考えていく。

 今回のゲストは、学校改革本部長・Executive ICT DirectorとしてSTEAM教育の開発を担当している聖徳学園中学・高等学校の品田健先生と、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、総務省地域情報化アドバイザーなど複数の自治体の教育アドバイザーを務める未来教育デザインの平井聡一郎氏。

 夏休みスペシャルと題した今回は、番組パーソナリティの教育ICTコンサルタント・小池幸司氏、玉川大学工学部・小酒井正和教授と、ゲストの聖徳学園中学・高等学校の品田健先生、未来教育デザインの平井聡一郎氏の4人のパーソナリティによる、座談会形式の特別回として配信。

 トークでは、「学校管理職のすゝめ」をテーマに、学校運営がうまくいっている学校の管理職にはどんな共通点があるのか、反対に「管理職がこんなことを言いだしたら要注意」というチェックポイントを紹介。また、管理職になりたがらない先生が増えているという問題を解決するための方法について話を聞いていく。

 パーソナリティによるコーナーでは、玉川大学工学部の小酒井正和先生よる「Dr.コザカイのキャリア塾」を放送。教員の人事評価のあるべき姿について語る。
 
 TDXラジオで配信する番組「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」は、毎週月曜日の夜に新作を公開している。これまでに232回の通常回や特別回を配信しており、YouTubeチャンネルで視聴できる。

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【2025年度夏休みスペシャル】ゲスト:聖徳学園中学・高等学校 品田健先生、未来教育デザイン 平井聡一郎氏

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top