岡山県教育委員会は2025年8月7日、2026年度(令和8年度)岡山県公立学校教員採用候補者選考試験の1次試験の結果を公表した。受験者1,443人のうち、1次合格者は865人。大学3年次等チャレンジ選考は、受験者399人のうち、212人が合格した。
2026年度岡山県公立学校教員採用候補者選考試験の1次試験は、7月5日・6日・12日・13日のうちの指定日で実施し、結果を8月7日に発表した。
全体では、出願者1,583人のうち、1,443人が1次試験を受験し、865人が合格した。1次試験の倍率(受験者数/合格者数)は1.7倍となった。
合格者の内訳は、小学校377人、中学校194人、高等学校190人、特別支援学校87人、養護学校17人。校種別の倍率は、小学校1.1倍、中学校1.8倍、高等学校2.4倍、特別支援学校1.4倍、養護学校6.5倍。
一方「大学3年次等チャレンジ選考」は、出願者427人のうち、399人が受験し、212人が合格した。倍率は1.9倍。
合格者の内訳は、小学校139人、中学校36人、高等学校17人、特別支援学校19人、養護学校1人。校種別の倍率は、小学校1.1倍、中学校3.1倍、高等学校5.1倍、特別支援学校1.4倍、養護学校28.0倍であった。
岡山県教育委員会Webサイトでは、教科別や選考別の1次試験結果も公開している。
岡山県の教員採用試験は今後、8月18日~21日・23日・24日の期間のうち指定された1~3日で2次試験の面接や模擬授業、口頭試問などを実施する。最終結果発表は10月7日。