ICT CONNECT21は2024年10月16日、第6期・第10回水曜サロン「マイクロソフトが考える生成AI時代の学び方と働き方」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は10月16日午後5時。
「水曜サロン」は、ICT CONNECT21の赤堀会長と人々をつなげる交流の場として開催回ごとにテーマを設け、ゲスト講師を招いて話を聞くイベント。講演終了後には、赤堀会長も交えた気軽な意見交換やトークセッションも行う。
2022年11月にChatGPTが登場して以来、生成AIが社会に急激に広がり、教育現場にも注目が集まっている。文部科学省が発表した「教育DXに係るKPIの方向性」においては、2025年度までに校務で生成AIを活用する学校を50%にすることを目標としている。
通算85回のテーマは「マイクロソフトが考える生成AI時代の学び方と働き方」。パブリックセクター事業本部 公共・社会基盤統括本部 教育戦略本部 本部長で日本教育事業統括 兼 GIGAスクール政策室長の宮崎翔太氏を講師に迎え、GIGAスクール構想におけるマイクロソフトの学習および校務における取組みの紹介や、「AI×教育」における今後の可能性について考える。
セミナーは、ICT CONNECT21会員以外も参加できる。申込みは10月16日午後5時、事前質問は10月14日午後11時59分に締め切る。Webサイトより申し込む。
◆第6期 第10回(通算第85回)水曜サロンwith赤堀会長
「マイクロソフトが考える生成AI時代の学び方と働き方」
日時:2024年10月16日(水)18:00~19:00
形式:オンライン(Zoom使用)
講師:宮崎翔太氏(パブリックセクター事業本部 公共・社会基盤統括本部 教育戦略本部 本部長 日本教育事業統括 兼 GIGAスクール政策室長)
参加費:無料
申込方法:ICT CONNECT21のWebサイト内、参加申込Webフォームから申し込む
申込締切:2024年10月16日(水)17:00
事前質問締切:2024年10月14日(月)23:59