教育業界ニュース

教師×公認ガイドのマルチワーク…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年5月27日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第172回の配信を公開した。加藤学園暁秀初等学校の中原悟先生をゲストに迎え、公認ガイドとのマルチワークの取組みやタイムマネジメント術に迫る。

事例 ICT活用
TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」加藤学園暁秀初等学校 中原悟先生
  • TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」加藤学園暁秀初等学校 中原悟先生
  • ゲストは中原悟先生

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年5月27日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第172回の配信を公開した。加藤学園暁秀初等学校の中原悟先生をゲストに迎え、公認ガイドとのマルチワークの取組みやタイムマネジメント術に迫る。

 TDXラジオは、学校の先生に向けたラジオ番組風のYouTubeチャンネル。忙しい先生でも通勤中や隙間時間に「ながら聞き」できるよう、耳から楽しめる番組を配信する。今の教育現場の実態をよく知る現役の先生や専門家をパーソナリティやゲストに迎え、リスナーの先生たちと一緒に、これからの学びのあり方や先生自身の働き方について考えていく。

 今回のゲストは、加藤学園暁秀初等学校の中原悟先生。5月20日に前編(File.171)、5月27日に後編(File.172)の配信を公開した。中原先生は、加藤学園暁秀初等学校 教諭・渉外部長として広報・ICTプログラミング教育の推進に携わる。顧問を務めるICTクラブがURC国際ロボット競技会優勝(2020年)・準優勝(2023年)、授業クラスが第1回Minecraftカップ大賞(2020年)を受賞。2024年4月からは教頭職を務め、静岡大学大学院教育研究科後期博士課程の学生としても教育実践研究に努める。

 前編では、加藤学園暁秀初等学校における先進的なICT活用やロボットプログラミングの取組みを紹介。中原先生が顧問を務めるICTクラブがURC国際ロボット競技会でなぜ好成績を収めることができたのか、クラブやプログラミングの授業でどのように子供たちの主体性を引き出しているかに注目。担任をしながら教頭職も務める中原先生のタイムマネジメント術についても話を聞く。

 後編では、中原先生が教師になろうと思ったきっかけや、教師を続けるうえで支えとなった家族の存在を振り返る。マルチワークとして行っている公認ガイドの取組みにも注目し、伊豆半島ジオパークガイド、静岡県登録富士山世界遺産ガイドの資格を取得した理由や、いかに学習時間を捻出したのか質問。さらに、子供たちにどのような姿を見せたいと考えているのか語ってもらう。

 パーソナリティによるコーナーでは、前編にて片岡伸一のRADIO SAVASANA「工業高校を選択するメリットとは?」、後編にて平井聡一郎の学校はこう変わる!「NEXT GIGAに向けた自治体ピッチ」をお届けする。

 TDXラジオで配信する番組「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」は、毎週月曜日の夜に新作を公開している。これまでに172回の番組を配信しており、YouTubeチャンネルで視聴できる。

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.171】加藤学園暁秀初等学校 中原悟先生・前編

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.172】加藤学園暁秀初等学校 中原悟先生・後編

《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top