教育業界ニュース

修学旅行プログラム「脱炭素」を学ぶ立命館大ツアー…小中学校募集

 京都市は2025年7月11日、京都らしい脱炭素を学べる修学旅行プログラム「脱炭素修学旅行 立命館大学キャンパスツアー」の募集開始を発表した。修学旅行を含む研修旅行で利用できる。対象は小中学校、ツアー料金は1人あたり1,500円。

教材・サービス その他
立命館大学キャンパスツアーパンフレット
  • 立命館大学キャンパスツアーパンフレット
  • 立命館大学キャンパスツアーパンフレット
  • 立命館大学キャンパスツアーパンフレット

 京都市は2025年7月11日、京都らしい脱炭素を学べる修学旅行プログラム「脱炭素修学旅行 立命館大学キャンパスツアー」の募集開始を発表した。修学旅行を含む研修旅行で利用できる。対象は小中学校、ツアー料金は1人あたり1,500円。

 「脱炭素修学旅行 立命館大学キャンパスツアー」は、小・中学生を対象に、カーボンニュートラルの取組みを実際に見て・学び・体験できる特別なキャンパスツアー。舞台は、立命館大学 衣笠キャンパス。大学生が案内役となり、エコキャンパスの裏側や学生の主体的な取組みをわかりやすく楽しく紹介する。

 プログラムでは、キャンパスに設置された太陽光パネルと、リアルタイムで発電量を見られるモニターで、再生可能エネルギーを体感できる「太陽の力で電気をつくる?」や、キャンパス内の落ち葉や食材のくずから腐葉土や堆肥を作り、農園で野菜を育てる取組みを見学する「落ち葉が野菜を育てる!」、大学の食堂から出た未使用食材を堆肥化し、食べ物の大切さとゴミを減らす工夫を学べる「『もったいない』が未来を変える」など、立命館大学生が主体となって行っている脱炭素の取組みを見学する。

 実施可能時期は、土日祝・夏期および冬期一斉休暇を除く、通年。所要時間は約80分、定員は1回につき最大20名、ツアー料金は1人あたり1,500円となっている。申込みは、JTB京都支店 京都仕入販売センターへ電話かメールで受入可否の確認が必要。申込みについての詳細は、LINK KYOTOのWebサイトで確認できる。

◆脱炭素修学旅行 立命館大学キャンパスツアー
施可能時期:通年(土日祝・夏期および冬期一斉休暇を除く)
対象:小・中学校
所要時間:約80分
実施場所:立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市北区等持院北町56-1)
価格:1,500円/人
催行人数:最大20名、最少10名
申込方法:LINK KYOTOのWebサイトで確認

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top