教育業界ニュース

東京都(59ページ中32ページ目)

文科省、国立教育政策研究所の事務補佐員1名募集 画像
教育行政

文科省、国立教育政策研究所の事務補佐員1名募集

 文部科学省は2023年5月15日、国立教育政策研究所の事務補佐員(時間雇用職員)1名の募集について発表した。応募締切5月31日(必着)。

都教委、都立高の生徒125人分の個人情報を紛失 画像
教育行政

都教委、都立高の生徒125人分の個人情報を紛失

 東京都教育委員会は2023年5月11日、都立高校の生徒125人分の個人情報が含まれた給付型奨学金実績報告書を紛失したことを発表した。発表時点で外部流出等、2次被害の報告はないという。

東京都、非常勤職員支援員と高校入試相談員を募集 画像
教育行政

東京都、非常勤職員支援員と高校入試相談員を募集

 東京都教育委員会は、2023年度(令和5年度)非常勤職員支援員および、都立高校入試相談員の募集について公表した。採用予定者数はいずれも1名(程度)。申込期限は、非常勤職員支援員が5月18日(必着)、入試相談員が5月17日(必着)。

東京都、中学校英語スピーキングテスト事業者募集 画像
教育行政

東京都、中学校英語スピーキングテスト事業者募集

 東京都教育委員会は2023年5月9日、2023年度から2028年度までの中学校英語スピーキングテストを実施する民間の資格・検定試験実施団体等を募集することを発表した。5月12日~18日まで応募希望表明書を受け付ける。提案書提出は5月29日~6月9日。

ICT支援サービス相談&電子黒板体験会…東京・鳥取で5月 画像
教材・サービス

ICT支援サービス相談&電子黒板体験会…東京・鳥取で5月

 オーディーエスは2023年5月10日~31日の期間、教育関係者向けICT支援サービス相談と電子黒板体験会を東京および鳥取で開催する。完全予約制で、事前にWebサイトの問合せフォームから予約が必要。5月10日~12日の第14回 EDIX(教育総合展)東京でも電子黒板の展示を行う。

SRJ全国大会「経営戦略×国語力」セミナー5/14 画像
イベント

SRJ全国大会「経営戦略×国語力」セミナー5/14

 ICT学習教材の企画・開発を行うSRJは2023年5月14日、東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)にて、全国の学習塾・スクール・学童・学校関係者を対象に「2023年SRJ全国大会」と懇親会を開催する。大会は参加費無料、懇親会3,000円

条件付採用教員の不採用率、過去5年で最多4.4%…東京都 画像
教育行政

条件付採用教員の不採用率、過去5年で最多4.4%…東京都

 東京都教育委員会は2023年4月27日、2022年度(令和4年度)条件付採用教員の任用状況について公表した。正式採用とならなかった条件付採用教員の割合は、前年度(2021年度)比0.2ポイント増の4.4%だった。

東京都「スクールバス安全運行支援員」100人募集 画像
教育行政

東京都「スクールバス安全運行支援員」100人募集

 東京都教育委員会は2023年5月8日、スクールバス安全運行支援員の募集案内を公開した。採用予定者数は100人、勤務場所は都立特別支援学校。雇用予定期間は、7月1日~2024年3月31日。なお、4回までの再度任用制度がある。申込締切は5月19日。

文科省、高等教育局任期付職員の公認会計士・弁護士を募集 画像
教育行政

文科省、高等教育局任期付職員の公認会計士・弁護士を募集

 文部科学省は2023年5月2日、文部科学事務官(高等教育局私学部参事官付専門職)の任期付職員2名の募集を発表した。採用期間は2023年7月1日(予定)~2025年6月30日。応募締切は5月16日(必着)。

起業家教育事業「EDGE-PRIME Initiative」6/3キックオフ 画像
教育行政

起業家教育事業「EDGE-PRIME Initiative」6/3キックオフ

 文部科学省は2023年6月3日、高校生等に向けたアントレプレナーシップ教育の拡大方策「EDGE PRIME Initiative」のキックオフイベントをCIC Tokyoにて無料開催する。オンライン配信あり。対象は大学教職員、自治体、小中高校教員、大学生、高校生等。申込みはPeatixから。

東京都教委、公立学校ICT支援員を2名募集 画像
教育行政

東京都教委、公立学校ICT支援員を2名募集

 東京都教育委員会は2023年4月28日、2023年度(令和5年度)東京都公立学校ICT支援員(会計年度任用職員)の募集について公表した。採用予定者数は2名。申込期限は5月15日(必着)。

大学入試の最新情報「高大接続総会」秋葉原5/30、梅田6/2 画像
イベント

大学入試の最新情報「高大接続総会」秋葉原5/30、梅田6/2

 アローコーポレーションは2023年5月30日に秋葉原、6月2日に梅田にて、高校教員や学習塾・予備校関係者を対象に「2023年高大接続総会」を開催する。新学習指導要領や大学入試の最新情報を発信する。事前申込制。入場無料。

東京都、埋蔵文化財調査担当の学芸員を募集 画像
教育行政

東京都、埋蔵文化財調査担当の学芸員を募集

 東京都教育委員会は2023年5月1日、2023年度(令和5年度)学芸員・埋蔵文化財調査(会計年度任用職員)の募集について公表した。採用予定者数は1名。申込期限は5月19日(必着)。

都立学校、理科の実習支援専門員1名募集 画像
教育行政

都立学校、理科の実習支援専門員1名募集

 東京都教育委員会は2023年5月1日、2023年度(令和5年度)都立学校実習支援専門員(理科・産育休代替非常勤職員)の募集について公表した。採用予定者数は1名。申込期限は5月10日(必着)。

東京都立学校、帯域確保型インターネット接続環境を整備 画像
ICT機器

東京都立学校、帯域確保型インターネット接続環境を整備

 インターネットイニシアティブは2023年3月、東京都立学校248校(島しょ地域を除く高校、特別支援学校、中学校、小学校)に学習用途トラフィックの増大に対応した、帯域確保型インターネット接続環境を構築した。公立学校への一斉導入は国内初。

東京都、22年度の指導力不足等教員…2人が指導に課題あり 画像
教育行政

東京都、22年度の指導力不足等教員…2人が指導に課題あり

 東京都教育委員会は2023年4月27日、2022年度(令和4年度)指導力不足等教員の指導の改善の程度に関する認定等の状況について公表した。「指導が不適切」と認定された教員は0人、「指導に課題がある」教員は2人だった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 32 of 59
page top