
東京都教委、アシスタント1名募集…7/19まで
東京都教育委員会は2023年7月11日、特別支援学校アートプロジェクト展事務局校のアシスタント職員の募集を公表した。採用予定者数は1名。申込締切は7月19日(消印有効)。

小倉大臣ら登壇「あたらしい保育イニシアチブ2023」東大9/10
ChaCha Children & Co.の理事長である迫田健太郎氏は、2023年9月10日に東京大学で開催される「あたらしい保育イニシアチブ2023」に登壇する。2回目となる今回は全11講座で、迫田健太郎氏は「ホイクの虎 保育と経営のプレゼン大会」に登壇するという。

子供の自殺予防にGIGA端末活用「SOS早期把握」文科省
文部科学省は2023年7月10日、夏休み明けに増加傾向にある児童生徒の自殺を予防する取組みについて、各都道府県の教育委員会へ通知を出した。SOS早期把握に向け、健康観察・教育相談システムを一覧で紹介するなど、1人1台端末を活用した対策を求めている。
![指導主事の役割とやりがい…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/std_m/23197.jpg)
指導主事の役割とやりがい…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年7月10日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第130回の配信を公開した。茨城県教育研修センターの髙山雅子先生をゲストに迎え、指導主事が担う役割ややりがいに迫る。

秋田県教委、県立高校「学校司書」1名募集
秋田県教育委員会は2023年7月10日、2023年度(令和5年度)秋田県立高等学校「学校司書」採用候補者選考試験の実施について公表した。採用予定者数は1名。出願は7月10日から8月10日まで(必着)。書類一式を郵送にて受け付ける。

いじめ対応チェックリスト作成…文科省
文部科学省は2023年7月7日、「いじめ重大事態調査の基本的な対応チェックリスト」を作成し、全国の教育委員会などに配布した。編集可能なファイル形式での配布となり、いじめ重大事態調査の実施にあたり活用してほしいとしている。

小規模校存続の取組み「学校魅力化フォーラム」8/9
文部科学省は2023年8月9日、2023年度(令和5年度 )「学校魅力化フォーラム」をオンラインにて開催する。対象は、小・中学校の適正規模・適正配置に係る各都道府県・市区町村教育委員会担当者など。申込締切は8月4日

チエル「ネットワークアセスメント」セミナー7/20
チエルは2023年7月20日、教員と教育委員会、販売パートナーを対象に、学校の通信環境の向上に向けたネットワークアセスメントについて学べるセミナー「ネットワークアセスメントの実施から見えてくるものとは」をオンライン開催する。事前登録制。参加費無料。

生成AI利用指針、大学教員の給与額…先週の教育業界ニュースまとめ読み
先週(2023年7月3日~7日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。

東京都、アシスタント職員など3職種の募集
東京都教育委員会は2023年7月6日と7日、「アシスタント職員」若干名(締切7月14日)、「チャレンジ雇用の教育事務補助員」5名(締切7月25日)、「都立学校図書館専門員」1名(締切7月24日)の募集を公表した。締切はいずれも必着。

教育と研究のDXフォーラム…東京・大阪・福岡
教育新聞ブランドスタジオ主催の「教育と研究のDXフォーラム」が2023年7月27日に福岡、8月24日に東京、8月28日に大阪にて無料開催される。教職員などを対象に、小中高校と大学のDX最前線から校務支援やデータ活用、クラウドを活用した大学研究の導入法を探る。

東京都、高校1人1台端末整備支援員1名募集
東京都教育委員会は2023年7月5日、東京都教育庁総務部教育政策課における高校1人1台端末整備支援員(会計年度任用職員)1名の募集を開始した。任用予定は8月1日から2024年3月31日。申込締切7月12日(必着)。

公立学校教員採用セミナー「TOKYO教育Festa!」
東京都教育委員会は2023年10月15日、高校生~大学院生、社会人の教職に関心のある人を対象とした公立学校教員採用セミナー2023「TOKYO教育Festa!」をベルサール渋谷ガーデンにて開催する。事前予約制、当日入場可。予約開始は9月1日から。

都教委、23年度「得意な才能を伸ばす教育」理数プログラム
東京都教育委員会は2023年7月9日より、都立高校1年生などを対象に2023年度「得意な才能を伸ばす教育(理数)」を開始する。今回は水素情報館 東京スイソミルなど6施設に訪問予定だという。なお、2023年度の募集は終了している。

東京都、都立学校図書館スーパーバイザー1名募集
東京都教育委員会は2023年7月5日、都立学校図書館のスーパーバイザーの募集を公表した。採用予定者数は1名。申込締切は7月20日(必着)。

道立高校・特別支援学校の臨時教員39名募集
北海道教育委員会は2023年7月3日、道内の高等学校や特別支援学校の教諭・養護教諭など計39名の募集を発表した。勤務形態は、常勤(任用期限有)とし、学校の正規教員に準ずる。郵送またはWeb登録にて随時受付中。