教育業界ニュース

教育行政「教育委員会」の記事一覧(148ページ中7ページ目)

群馬県の教員採用、517人を採用予定…1次選考7/6 画像
教育委員会

群馬県の教員採用、517人を採用予定…1次選考7/6

 群馬県教育委員会は2025年3月17日、2026年度採用(2025年度実施)公立学校教員募集について、採用予定数、変更点、試験日程などを公表した。募集要項は3月21日にWebで公開予定。出願受付は4月17日から5月16日。第1次選考は7月6日。

山形県教育委員会、部活動の地域展開で協定締結 画像
教育委員会

山形県教育委員会、部活動の地域展開で協定締結

 スポーツデータバンクと三井住友海上火災保険、日本郵政が設立した「ブカツ・サポート・コンソーシアム」と山形県教育委員会は、「学校部活動の地域展開の推進に関する連携協定」を2025年3月17日に締結した。

和歌山県、教採試験日程&変更点など公表 画像
教育委員会

和歌山県、教採試験日程&変更点など公表

 和歌山県教育委員会は2025年3月14日、2026年度(令和8年度)和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験の試験日程、変更点などの情報を公表した。実施要項は4月10日より配布予定。

愛媛県の教員採用、志願要項を公表…採用予定数460人程度 画像
教育委員会

愛媛県の教員採用、志願要項を公表…採用予定数460人程度

 愛媛県教育委員会は2025年3月14日、2026年度(2025年度実施)愛媛県公立学校教員採用選考試験志願要項を公開した。全校種あわせた採用予定数は460人程度。受験申込みは4月4午前9時から5月30日午後5時15分まで、愛媛県ホームページ「愛媛県採用試験受験申込システム」にて受け付ける。

千葉県・市の教員採用、実施要項を公開…志願受付4/1-5/12 画像
教育委員会

千葉県・市の教員採用、実施要項を公開…志願受付4/1-5/12

 千葉県教育委員会は2025年3月14日、2026年度(2025年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の実施要項を公開した。志願は4月1日から5月12日までインターネットで受け付ける。第1次選考は7月6日。

埼玉県、教採試験の要項・案内公開…オンライン説明会3/30・4/9 画像
教育委員会

埼玉県、教採試験の要項・案内公開…オンライン説明会3/30・4/9

 埼玉県教育委員会は2025年3月14日、2026年度(2025年度実施)埼玉県公立学校教員採用選考試験の試験要項と採用案内を公開した。採用見込数は1,640人。出願は、4月3日から5月8日までインターネットで受け付ける。第1次試験および大学3年生チャレンジ選考は7月7日に実施。

欠席連絡9割ICT、京大など4校が法科大学院予算配分最高評価…教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

欠席連絡9割ICT、京大など4校が法科大学院予算配分最高評価…教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2025年3月10日~3月14日)公開された記事には、欠席連絡90%の学校がICTを活用、法科大学院の予算配分率・名大や京大など4校が最高評価120%、全国学力テスト都道府県別結果の公表方法議論などのニュースがあった。また、3月17日以降に開催されるイベントを7件紹介する。

千葉県教員採用試験、変更点と日程発表…1次7/6 画像
教育委員会

千葉県教員採用試験、変更点と日程発表…1次7/6

 千葉県教育委員会は2025年3月10日、2026年度の公立学校教員採用選考考査に関するおもな変更点および日程を発表した。おもな変更点は、幼稚園教諭特別選考の新設、大学推薦特別選考の受験内容変更、小学校併願の要件拡充、講師等特例選考の受験内容変更と統合、社会人特別選考の要件変更、周年化受験区分の拡充、ちば夢チャレンジ特別選考の要件拡充など。

福島県、公立学校教職員現職教育計画2025 画像
教育委員会

福島県、公立学校教職員現職教育計画2025

 福島県は2025年3月4日、教職員の主体的で個別最適な学び実現に向けた2025年度「福島県公立学校教職員現職教育計画」を公表した。教職員の研修や予定刊行物などの計画や指標などをまとめている。

青森県下北教育事務所、小中の臨時講師を募集 画像
教育委員会

青森県下北教育事務所、小中の臨時講師を募集

 青森県の下北教育事務所は、むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村の小中学校で臨時講師として勤務できる人を随時募集している。募集職種は臨時講師および養護助教諭で、教諭や養護教諭の代替として勤務する職員を求めている。

三重県の教員採用、試験日程を発表…4/4から申込受付 画像
教育委員会

三重県の教員採用、試験日程を発表…4/4から申込受付

 三重県教育委員会は2025年3月11日、2026年度(令和8年度)三重県公立学校教員採用選考試験の日程とおもなポイントを公表した。試験の実施要項は4月3日に発表され、申込受付期間は4月4日から4月25日まで。第1次選考試験は6月14日、第2次選考試験は7月12日から7月31日まで実施され、最終合格発表は8月下旬に予定されている。

千葉県、学校の働き方改革…全体的に目標値を上回る 画像
教育委員会

千葉県、学校の働き方改革…全体的に目標値を上回る

 千葉県教育委員会は2025年3月10日、2024年度「学校における働き方改革推進プラン取組状況調査」の結果を公表した。達成値が95%を超えた取組みは、市町村教育委員会が3項目、県立学校が11項目。全体的に目標値を上回り、働き方改革の取組みが進みつつあることがわかった。

千葉県、教員の勤務実態調査…月45時間超過勤務は約3割に減 画像
教育委員会

千葉県、教員の勤務実態調査…月45時間超過勤務は約3割に減

 千葉県教育委員会は2025年3月10日、2024年度(令和6年度)「教職員の出退勤時刻実態調査」の結果について公表した。月あたりの時間外在校等時間が45時間以上80時間未満の教諭等は全校種平均で31.9%、月あたりの時間外在校等時間は平均39時間29分であった。

堺市の教員採用、受験案内を公表…出願3/17より 画像
教育委員会

堺市の教員採用、受験案内を公表…出願3/17より

 堺市教育委員会は2025年3月7日、2026年度(2025年度実施)堺市立学校教員採用選考試験の受験案内やポスター、教員募集パンフレットを公表した。出願は、電子申請のみで3月17日から4月25日まで受け付ける。

リーディングDXスクール事業、3/17まで公募…認定校新設 画像
文部科学省

リーディングDXスクール事業、3/17まで公募…認定校新設

 文部科学省は2025年3月17日正午まで、2025年度リーディングDXスクール事業への申請を受け付けている。対象は公立の小・中・高校で、申請は原則自治体、教育委員会が行う。2025年度より従来の指定校に加え、新たに「認定校」を設け、学校の自主的な取組みの支援を強化する。

北九州市、教員採用者に奨学金の返還支援…最大19.8万円 画像
教育委員会

北九州市、教員採用者に奨学金の返還支援…最大19.8万円

 北九州市教育委員会は2024年2月28日、2026年度(令和8年度)北九州市公立学校教員採用候補者選考試験の受験者を対象とした「北九州市フレッシュティーチャー奨学金返還支援」について公表した。採用試験に合格し、条件を満たした若干名について、奨学金返還の支援を目的に最大19万8,000円を交付する。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 7 of 148
page top