教育業界ニュース

教育行政「教育委員会」の記事一覧(170ページ中2ページ目)

都立国際高校IBコース、学習期間3か月延長へ…2027年より全員4月入学に 画像
教育委員会

都立国際高校IBコース、学習期間3か月延長へ…2027年より全員4月入学に

 東京都教育委員会は、都立国際高校のIB(国際バカロレア)コースの充実を図るため、2027年度からの国際バカロレアDP(ディプロマ・プログラム)教育の期間を現在の1年7か月から1年10か月に延ばす。また、DPコースの入学時期を4月に一本化し、定員を25人とする。

東京都、部活動改革に関する動画を公開 画像
教育委員会

東京都、部活動改革に関する動画を公開

 東京都教育委員会は2025年10月10日、児童生徒や保護者、地域の人などを対象とした部活動改革に関する動画「見てみよう 部活動改革」を公開した。30秒バージョンと3分バージョンの2種類があり、それぞれYouTubeで視聴できる。公開期間は2026年9月30日まで。

和歌山県の教員採用、秋選考に23人出願 画像
教育委員会

和歌山県の教員採用、秋選考に23人出願

 和歌山県教育委員会は2025年10月21日、2026年度(令和8年度)和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験「秋選考」の出願状況を公表した。募集人数が若干名に対し、小学校に13人、中高共通に4人、特別支援学校に6人の計23人が出願した。

東京都、専修学校に新学科…私立学校審議会答申 画像
教育委員会

東京都、専修学校に新学科…私立学校審議会答申

 2025年度第6回の東京都私立学校審議会が2025年10月20日、東京都庁で開かれた。私立学校の設置などに関する7件の答申が出され、いずれも認可が適当と認められた。ベルエポック美容専門学校は高等課程を設置、東京山手調理師専門学校はスイーツ学研究学科を新設する。

大阪市、教頭補助員など3職種で325人募集…令和8年度任用 画像
教育委員会

大阪市、教頭補助員など3職種で325人募集…令和8年度任用

 大阪市教育委員会は2025年10月20日、大阪市立学校に勤務する2026年度(令和8年度)会計年度任用職員の登録者募集について発表した。募集職種は、教頭補助員・ワークライフバランス支援員・スクールサポートスタッフの3職種。面接選考の申込みは11月17日午後5時まで(先着順)。

【高校受験2028】愛知県立高の再編…瀬戸北総合と愛西工科を募集停止 画像
教育委員会

【高校受験2028】愛知県立高の再編…瀬戸北総合と愛西工科を募集停止

 愛知県教育委員会は2025年10月17日、2028年度の愛知県立高校における再編計画を発表した。瀬戸地区の瀬戸高校、瀬戸北総合高校、瀬戸西高校、瀬戸工科高校の4校を3校に再編。尾張西部地区では、愛西工科高校の入学者募集を停止し、工業教育の一部を杏和高校に移管する。

東大が2学部新設、Microsoft365教育版アップデート…教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

東大が2学部新設、Microsoft365教育版アップデート…教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2025年10月14日~10月17日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。ノーベル賞受賞で研究環境の強化に意欲、30-40代女性の体力低下危惧、東京大学・2学部新設構想を公表などのニュースがあった。また、10月20日以降に開催されるイベントを6件紹介する。

千葉県の高校改革、県内公立高初「学びの多様化学校」など…第2次実施プログラム策定 画像
教育委員会

千葉県の高校改革、県内公立高初「学びの多様化学校」など…第2次実施プログラム策定

 千葉県教育委員会は2025年10月15日、「県立高校改革推進プラン・第2次実施プログラム」を策定した。八千代東高校と八千代西高校を統合して県内公立高校初の「学びの多様化学校」を設置するなど、9項目15校の再編計画や方向性を示している。

千葉県・市の教員採用、237人減の1,800人合格 画像
教育委員会

千葉県・市の教員採用、237人減の1,800人合格

 千葉県教育委員会は2025年10月15日、2026年度(令和8年度)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の結果を発表した。2次選考の合格者は全校種あわせて1,800人となり、前年度に比べて237人減となった。

大阪市、学校事務の臨時的・任期付職員の登録者募集 画像
教育委員会

大阪市、学校事務の臨時的・任期付職員の登録者募集

 大阪市教育委員会は2025年10月15日、2025年度(令和7年度)学校事務職員の臨時的任用職員および任期付職員の登録者募集について公表した。登録は随時受け付け、育休や年度途中の退職などで欠員が生じた場合に選考を行う。

長崎県の教員採用、特別選考で「追加募集」出願受付11/25まで 画像
教育委員会

長崎県の教員採用、特別選考で「追加募集」出願受付11/25まで

 長崎県教育委員会は2025年10月15日、2026年度長崎県立学校教員採用特別選考試験における「追加募集」の実施を発表した。募集校種は、高等学校および特別支援学校の教諭で、出願期間は11月25日まで。他県で勤務する現職教員や退職者、英語資格保有者など多様な人材を募集する。

川崎市の教員採用「秋期選考」応募者147人増 画像
教育委員会

川崎市の教員採用「秋期選考」応募者147人増

 川崎市教育委員会は2025年10月7日、2025年度実施の川崎市立学校教員採用候補者選考試験「秋期選考」の応募状況(速報値)を発表した。応募総数は288人、全体の応募倍率は3.4倍。今年度から一般選考の対象校種を拡大したため、応募人数は前年度より147人増加した。

神奈川県、小学校対象の教員採用「秋期試験」倍率11.3倍 画像
教育委員会

神奈川県、小学校対象の教員採用「秋期試験」倍率11.3倍

 神奈川県教育委員会は2025年10月10日、2025年度実施の神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験「秋期試験」の応募状況を発表した。小学校を対象とした秋期試験は、募集人員20人に対し、応募者数は226人、応募倍率は11.3倍となった。1次試験は10月18日に行われる。

東京都、スクールバス安全運行支援員を募集 画像
教育委員会

東京都、スクールバス安全運行支援員を募集

 東京都教育委員会は2025年10月14日、2026年度(令和8年度)スクールバス安全運行支援員(東京都公立学校会計年度任用職員)募集案内を公開した。2026年4月1日付採用、募集人数は1型が15名程度、2型が若干名。申込期限は12月5日(必着)。

横浜市教員採用、夏選考1,081人が最終合格…倍率2.0倍 画像
教育委員会

横浜市教員採用、夏選考1,081人が最終合格…倍率2.0倍

 横浜市教育委員会は2025年10月8日、2025年度実施(令和7年度実施)横浜市公立学校教員採用候補者選考試験の最終結果を公表した。夏選考の合格者は1,081人、最終倍率は2.0倍。大学3年生チャレンジ推薦特別選考では117人が合格した。

【全国学力テスト】中学英語、CBTサンプル問題を公表 画像
文部科学省

【全国学力テスト】中学英語、CBTサンプル問題を公表

 文部科学省と国立教育政策研究所は2025年10月10日、2026年度全国学力テストについて、中学校英語のCBTサンプル問題を公表した。2026年4月のCBT調査に向け、中学校英語のサンプル問題や正答例、留意事項、今後のスケジュールなどを示している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 170
page top