教育業界ニュース

最新記事(726ページ中652ページ目)

SSH中間評価、広島大学附属高・鹿児島県立国分高が最高評価 画像
文部科学省

SSH中間評価、広島大学附属高・鹿児島県立国分高が最高評価

 文部科学省は2021年3月9日、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)について、2018年度(平成30年度)指定校の中間評価を発表した。最高評価を得たのは、広島大学附属高等学校と鹿児島県立国分高等学校の2校。

子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」資金調達で事業拡大 画像
その他

子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」資金調達で事業拡大

 子ども向けオンライン英会話スクール「GLOBAL CROWN (グローバルクラウン)」を運営するハグカムは2021年3月9日、事業会社3社が運営するファンドにより資金調達を実施したことを公表した。資金調達により、さらなるレッスン継続率の向上を目指す。

子どもたちと世界が繋がる「リモート海外旅行」8県の学童で開催 画像
グローバル敎育

子どもたちと世界が繋がる「リモート海外旅行」8県の学童で開催

 ロコタビは2021年3月29日から31日、シダックス大新東ヒューマンサービスと協力し、放課後児童クラブの子どもたちと海外在住日本人が繋がる「リモート海外旅行」春休み回を実施する。

新しい働き方に挑戦する31校の実践例、Kindleで無料公開 画像
ICT活用

新しい働き方に挑戦する31校の実践例、Kindleで無料公開

 スタディプラスが運営する「Studyplus for School」は2021年3月8日、電子書籍「EDX BOOKS Vol.04-学習管理の最優秀校を表彰-Studyplus for School Award 特集」を発行し、Kindleにて無料公開した。

中学入試結果分析セミナー3/18…教員向け 画像
教員

中学入試結果分析セミナー3/18…教員向け

 首都圏模試センターは2021年3月18日、中学受験春季オンラインセミナーを開催する。2021年の首都圏中学入試について、首都圏模試センターが集約した最新の情報とデータをもとに、2022年度入試に向けた入試結果分析を学校の先生向けに紹介する。

文科省、経済的に困難な学生に対する支援依頼…大学の好事例も 画像
文部科学省

文科省、経済的に困難な学生に対する支援依頼…大学の好事例も

 文部科学省は2021年3月5日、全国の大学・短大・専門学校などを管轄する自治体や法人等に対し、経済的に困難な学生等に対するきめ細かな支援についての依頼を文書で通知した。大学が独自に行った支援事例の紹介と合わせ、Webサイトでも公開している。

【読者プレゼント】堀田龍也先生監修の小学生向け副読本「わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編」「私たちと情報 情報社会探究編」 画像
授業

【読者プレゼント】堀田龍也先生監修の小学生向け副読本「わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編」「私たちと情報 情報社会探究編」

 東北大学大学院教授・堀田龍也先生監修の小学生向け副読本、改訂新版「わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編」「私たちと情報 情報社会探究編」(発行: 学研教育みらい)を、それぞれ抽選で5名様にプレゼントする。

仕事もプライベートも充実させる時短術…Teacher's[Shift] 画像
ICT活用

仕事もプライベートも充実させる時短術…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年3月8日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第18回の配信を公開した。新宿区立富久小学校の岩本紅葉先生をゲストに迎え、仕事もプライベートも充実させる時短術などに迫る。

GIGAスクール活用事例動画集「Edu Days」111本追加公開 画像
ICT活用

GIGAスクール活用事例動画集「Edu Days」111本追加公開

 Empowered JAPAN実行委員会は2021年3月5日、GIGAスクール構想パソコン活用事例動画を集めた特設サイト「Edu Days2021」に、第2弾となる111本の動画を追加公開した。全国の教育現場の先生方が作成した多数の動画により、1人1台端末のさまざまな活用事例を紹介している。

スーパーグローバル創成支援事業、東北大など8大学が最高評価 画像
文部科学省

スーパーグローバル創成支援事業、東北大など8大学が最高評価

 文部科学省は2021年3月5日、2014年度(平成26年度)採択「スーパーグローバル大学創成支援事業」の中間評価について公表した。37大学のうち、5段階評価でもっとも高いS評価を受けたのは8大学。タイプA(トップ型)では、東北大学と名古屋大学がS評価を獲得した。

iPad40台×ロイロノート・スクール無料貸出し…3/31締切 画像
授業

iPad40台×ロイロノート・スクール無料貸出し…3/31締切

 LoiLoは2021年3月5日、2021年度前期のiPad無料貸出しの公募を開始した。1人1台環境を目指すすべての教育機関を対象に、1校につき40台のiPadと授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を無料で貸し出す。応募期間は3月31日まで。貸出期間は4月下旬から9月20日。

教職員団体の加入率31.4%、45年連続低下…文科省調査 画像
その他

教職員団体の加入率31.4%、45年連続低下…文科省調査

 文部科学省は2021年3月5日、令和2年度(2020年度)教職員団体への加入状況に関する調査結果を公表した。2020年10月1日現在、公立学校教職員の日教組への加入率は21.3%、教職員団体全体の加入率は31.4%。いずれも低下傾向が続いている。

わいせつ行為など教員免許失効情報、官報未掲載61件 画像
文部科学省

わいせつ行為など教員免許失効情報、官報未掲載61件

 文部科学省は2021年3月5日、わいせつ行為などによる教員の免許失効情報の官報未掲載が、過去10年間で10都道府県において61件あったことを明らかにした。未掲載事案はすべて、3月3日時点で官報に公告されているという。

学校向け進路選択サービス「スタディサプリfor SCHOOL」 画像
授業

学校向け進路選択サービス「スタディサプリfor SCHOOL」

 リクルートマーケティングパートナーズは、2021年4月より高校生対象とした生徒自身の希望・適性に合った進路選択をデジタルでサポートする学校向け新サービス「スタディサプリfor SCHOOL」の提供を開始する。

dynabook、2in1デタッチャブルPC教育用モデル 画像
授業

dynabook、2in1デタッチャブルPC教育用モデル

 Dynabookは、おもに高等学校生徒向けの教育用モデルとして、10.1型液晶にインテルPentium Silver N5030プロセッサーを搭載した2in1デタッチャブルPC「dynabook K60」を発表した。手軽に扱えるコンパクトサイズで、教室でも校外授業でも使いやすい。

【相談対応Q&A】教室でコート着させて…コロナで換気 画像
その他

【相談対応Q&A】教室でコート着させて…コロナで換気

 感染予防の観点から教室の換気などがよく行われていますが、それによって服装に関する問題が生じる場合があります。具体的には「教室が寒いのに上着やコートなどを着させてもらえず、寒さで授業に集中できない」などのものです。

  1. 先頭
  2. 600
  3. 610
  4. 620
  5. 630
  6. 640
  7. 647
  8. 648
  9. 649
  10. 650
  11. 651
  12. 652
  13. 653
  14. 654
  15. 655
  16. 656
  17. 657
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 652 of 726
page top