教育業界ニュース

最新記事(670ページ中503ページ目)

12歳未満へのコロナワクチン接種、文科大臣「厚労省の対応を注視」 画像
文部科学省

12歳未満へのコロナワクチン接種、文科大臣「厚労省の対応を注視」

 12歳未満の子供への新型コロナウイルスワクチン接種について、文部科学省の末松信介大臣は2021年11月5日、厚生労働省の対応を注視する考えを示した。今後の対応については、「厚生労働省とよく連携をして、必要に応じた対応をしてまいりたい」と述べた。

デジタルディバイドとは【教育業界 最新用語集】 画像
その他

デジタルディバイドとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

学生情報システムの市場規模、2027年に187億米ドル 画像
校務

学生情報システムの市場規模、2027年に187億米ドル

 グローバルインフォメーションは2021年11月4日、世界の学生情報システムの市場調査レポートを販売開始した。学生情報システムの市場規模は、2021年~2027年の間にCAGR(年平均成長率)14%で成長し、2027年に187億米ドルに達すると予測されている。

インフルエンザ、流行やワクチン確保状況…対策サイト開設 画像
その他

インフルエンザ、流行やワクチン確保状況…対策サイト開設

 厚生労働省は2021年11月5日、2021年度の季節性インフルエンザ総合対策サイト「今冬のインフルエンザ総合対策について」を開設した。感染防止、最新の流行状況、ワクチン・治療薬の確保状況等、インフルエンザに特化した対策情報を提供している。

生命科学・医学系研究の倫理指針、12/7まで一部改正案パブコメ 画像
文部科学省

生命科学・医学系研究の倫理指針、12/7まで一部改正案パブコメ

 文部科学省と厚生労働省、経済産業省は2021年11月8日、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」一部改正案(概要)に関するパブリックコメントを開始した。電子政府の総合窓口「e-GOV」の意見提出フォームまたは郵送で12月7日まで、意見を受け付ける。

調布市×NTT、デジタル化に対応した食育推進 画像
その他

調布市×NTT、デジタル化に対応した食育推進

 調布市、東日本電信電話東京事業部東京武蔵野支店(以下、NTT東日本)とNTTアグリテクノロジーは2021年11月16日、学校給食における「デジタル化に対応した食育」の推進に向けた取組みを実施する。

「情報I」の授業を考える、教員向けウェビナー11/12・16 画像
教員

「情報I」の授業を考える、教員向けウェビナー11/12・16

 ベネッセコーポレーションは2021年11月12日と16日、おもに高校教員に向けたウェビナー「先進校の実践から新課程『情報I』の授業を考える」を開催する。参加無料・事前申込制。

ソーシャルメディアとは【教育業界 最新用語集】 画像
その他

ソーシャルメディアとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

京進、教職員対象ウェビナー11/27…IELTS活用法を伝授 画像
教員

京進、教職員対象ウェビナー11/27…IELTS活用法を伝授

 京進とIDP Educationは2021年11月27日、IELTS公式試験会場としての京都駅前校の運用開始を記念し、大学・短期大学・高等学校等の教職員を対象とした無料オンラインセミナーを開催する。

保育ICT補助金、実施率1位「広島県」53.85% 画像
その他

保育ICT補助金、実施率1位「広島県」53.85%

 2020年度に保育ICT補助金を実施した自治体の割合がもっとも高い都道府県は「広島県」53.85%であることが、保育テックサービスを提供する千が2021年11月5日に発表した調査結果より明らかになった。

教科用図書検定基準一部改正でパブコメ…12/6まで意見公募 画像
文部科学省

教科用図書検定基準一部改正でパブコメ…12/6まで意見公募

 文部科学省は2021年11月5日、義務教育諸学校教科用図書検定基準等の改正に関するパブリックコメントを開始した。義務教育諸学校教科用図書検定基準、高等学校教科用図書検定基準の一部改正について、12月6日まで意見を公募する。

愛知県、統合や校名変更…県立高校再編構想案を発表 画像
教育委員会

愛知県、統合や校名変更…県立高校再編構想案を発表

 愛知県教育委員会は2021年11月8日、2030年代半ばまでを見据えた「県立高等学校再編将来構想(案)」を公表した。2023年度に稲沢・稲沢東・尾西の3高校、2025年度に津島北と海翔の2高校を統合する。

STEM/STEAMとは【教育業界 最新用語集】 画像
その他

STEM/STEAMとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

会話AIロボット「Romi」小中学校で試験導入 画像
授業

会話AIロボット「Romi」小中学校で試験導入

 ミクシィのVantageスタジオは2021年11月8日より、自律型会話ロボット「Romi」を渋谷区立渋谷本町学園の小学1年生から中学3年生の教室にテスト導入する。学習へのロボット活用等を目指す。

私費外国人留学生の入国再開、文部科学省が通知 画像
文部科学省

私費外国人留学生の入国再開、文部科学省が通知

 文部科学省は2021年11月5日、大学や高等学校、専修学校等における私費外国人留学生の入国再開について全国の学校設置者に通知した。受入責任者の管理のもと、文部科学省に申請書等を提出し、事前の審査を経ることで、外国人留学生の新規入国が認められるようになる。

Scratchとは【教育業界 最新用語集】 画像
授業

Scratchとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 498
  8. 499
  9. 500
  10. 501
  11. 502
  12. 503
  13. 504
  14. 505
  15. 506
  16. 507
  17. 508
  18. 510
  19. 520
  20. 最後
Page 503 of 670
page top