教育業界ニュース

最新記事(574ページ中492ページ目)

文科省、第5次国立大学法人等施設整備5か年計画を策定 画像
文部科学省

文科省、第5次国立大学法人等施設整備5か年計画を策定

 文部科学省は2021年3月31日、「第5次国立大学法人等施設整備5か年計画」の策定について発表。今後、国立大学等が「共創」の拠点としての役割を果たすため、キャンパス全体を「イノベーション・コモンズ」へと転換していくことを目指す。

教育現場のオンライン教育活用、萩生田・河野両大臣が取りまとめ 画像
文部科学省

教育現場のオンライン教育活用、萩生田・河野両大臣が取りまとめ

 文部科学省は2021年3月29日、萩生田光一大臣が河野太郎規制改革担当大臣と共に、「教育現場におけるオンライン教育の活用」についての取りまとめを菅義偉総理に報告したことを発表した。

北欧3か国「教育オンライン視察」4~6月、われわれは何を学ぶべきなのか? 画像
教員

北欧3か国「教育オンライン視察」4~6月、われわれは何を学ぶべきなのか?PR

 リシードは2021年4月にフィンランド、5月にスウェーデン、6月にデンマークの北欧3か国の教育を視察するオンラインツアー「平井聡一郎先生と巡る北欧2021~オンラインで実現する海外教育視察」を実施する。

Virtual教育ICT Expo 2021が4/1スタート、学校関係者と保護者に学びの最新情報を提供 画像
授業

Virtual教育ICT Expo 2021が4/1スタート、学校関係者と保護者に学びの最新情報を提供

 イードは、教育情報サイト「リシード」および「リセマム」において、GIGAスクール時代の子供たちの学びを進化させる教育ICT、EdTech、STEAM等の最新情報を発信する「Virtual教育ICT Expo 2021」を開催する。

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<1>新宿区立富久小学校 岩本紅葉先生…自分も子供もワクワクする授業を作る 画像
ICT活用

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<1>新宿区立富久小学校 岩本紅葉先生…自分も子供もワクワクする授業を作る

 本企画では、小中学校教諭・校長・教育委員会指導主事として長年活躍し、今は教育ICTの環境構築と普及の先導者として全国をまわる平井聡一郎先生と、教育現場で奮闘する若手の先生との対談から、変わりゆく教室の今と未来を見ていく。

小学校35人学級、法案成立…今後5年で全学年へ 画像
文部科学省

小学校35人学級、法案成立…今後5年で全学年へ

 公立小学校の学級編成を35人に引き下げる「公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案」が2021年3月31日に成立した。2021年度から5年かけて1クラスあたり35人に引き下げる。

【Expo2021】子供の手にも馴染み教育用途に適しているiPad用デジタルペン「Crayon」 画像
授業

【Expo2021】子供の手にも馴染み教育用途に適しているiPad用デジタルペン「Crayon」PR

 2018年以降のiPadシリーズに対応するロジクールのデジタルペンシル。ノートテイキング、イラスト、メモ、実験のスケッチ、デジタル資料や教材へのマーキングなどあらゆる教科で利用でき、紙からの移行も無理なく、デジタルの良さを最大限に引き出すことが可能。

【Expo2021】プリント教材作成システムKAWASEMI Lite 画像
授業

【Expo2021】プリント教材作成システムKAWASEMI LitePR

 中学入試・高校入試の過去問、約20万問をデータベースにもち、問題を単元別に分類。先生方はそれらの問題を自由に選んでオリジナルのプリント教材を作成することが可能。いわば、切り貼りのWeb版。

【Expo2021】中学単元を徹底学習、繰り返し学べる学書の「デジタルドリル(中学版)」 画像
授業

【Expo2021】中学単元を徹底学習、繰り返し学べる学書の「デジタルドリル(中学版)」PR

 デジタルドリル(中学版)は、中学単元を繰り返し徹底学習できるオンライン教材。表⽰された問題を⾒て解答をノートに書き、画⾯上で答えを確認し⾃⼰採点する学習形式となっている。

GIGAスクール時代の学びに必要な考え方…iTeachers TV 画像
ICT活用

GIGAスクール時代の学びに必要な考え方…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年3月31日、開智望小学校の五木田洋平先生による教育ICT実践プレゼンテーション「GIGAスクール構想時代の学びに必要な考え方」を公開した。「対話から生まれるひらめきを重要視する」という論点から、実践例を紹介する。

オンライン研修「はじめてのロイロノート」毎週水・木に開催 画像
教員

オンライン研修「はじめてのロイロノート」毎週水・木に開催

 LoiLoは毎週水曜・木曜に、初心者向けの無料オンライン研修「はじめてのロイロノート」を開催している。4月からのGIGAスクール本格始動に向け、授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の利用開始をサポートする。

教員向けウェビナー「GIGA端末を活用しよう!」4/10 画像
教員

教員向けウェビナー「GIGA端末を活用しよう!」4/10

 チエルは2021年4月10日、都道府県および市区町村の教育委員会、全国の学校現場の先生を対象に、オンラインセミナー「チエルマガジン登壇者が語る GIGA端末を活用しよう!」を開催する。参加無料・事前登録制。

さがみはらGIGAスクールハンドブック、Webサイトに公開 画像
教育委員会

さがみはらGIGAスクールハンドブック、Webサイトに公開

 相模原市教育委員会は2021年3月25日、「さがみはらGIGAスクールハンドブック」をPDF形式でWebサイトにて公開した。ICTを活用した授業づくりや校務の情報化など、相模原市で進めるGIGAスクール構想についてまとめている。

私立大学、学生支援など教育活動の実施状況を公表 画像
その他

私立大学、学生支援など教育活動の実施状況を公表

 日本私立学校振興・共済事業団は2021年3月30日、2020年度(令和2年度)「私立大学・短期大学教育の現状」の最新情報を公表した。私立大学が行っている取組みのうち、もっとも実施率が高かったのは「学生の心身に関する支援」、ついで「就職支援」であった。

文科省、新年度に向けコロナ禍の学生への支援策周知を依頼 画像
文部科学省

文科省、新年度に向けコロナ禍の学生への支援策周知を依頼

 文部科学省は2021年3月26日、国公私立大学長や都道府県知事らに向けて経済的な理由により就学困難な学生などに対する支援策について、新年度に向けて改めて積極的に情報提供を行うよう依頼した。

【対談】小・中・高の英語教育連携、大学入学共通テストとTOEFLの親和性を考える 画像
活用例

【対談】小・中・高の英語教育連携、大学入学共通テストとTOEFLの親和性を考えるPR

 2021年4月に開校する茨城県立勝田中等教育学校校長・下山田芳子先生と、英語教育学者の国際教養大学専門職大学院准教授の・町田智久先生にご対談いただいた。

  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 487
  8. 488
  9. 489
  10. 490
  11. 491
  12. 492
  13. 493
  14. 494
  15. 495
  16. 496
  17. 497
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 492 of 574
page top