教育業界ニュース

最新記事(670ページ中483ページ目)

【大学入学共通テスト2022】塾・予備校が提供する自己採点・合格可能性判定ツールまとめ 画像
その他

【大学入学共通テスト2022】塾・予備校が提供する自己採点・合格可能性判定ツールまとめ

 2022年(令和4年)1月15日(土)および16日(日)に、2回目となる大学入学共通テストが実施される。この記事では、塾・予備校が提供する自己採点ツールについてまとめる。

公立学校教職員、精神疾患による休職者は5,180人…文科省 画像
文部科学省

公立学校教職員、精神疾患による休職者は5,180人…文科省

 文部科学省は2021年12月21日、2020年度(令和2年度)公立学校教職員の人事行政状況調査の結果を公表した。精神疾患による病気休職者は、5,180人。過去最高だった前年度(2019年度)から298人減少した。

文科省、GIGAスクール構想「年度更新タスクリスト」公開 画像
文部科学省

文科省、GIGAスクール構想「年度更新タスクリスト」公開

 文部科学省は、万全な作業計画を立てたうえで、1人1台端末の年度更新を円滑に実施できるよう「GIGAスクール構想 年度更新タスクリスト」を作成し、Webサイトに公開した。

教員ら対象、GIGAスクールサミット1月…ソフトバンク 画像
教員

教員ら対象、GIGAスクールサミット1月…ソフトバンク

 ソフトバンクは2022年1月22日、「第2回ソフトバンクGIGAスクールサミット~『知ろう!楽しもう!想像しよう!』丸ごとGIGAスクールの1日~」をオンライン開催する。参加無料・事前登録制。

スタディプラス、教育機関DX支援パッケージを発表 画像
授業

スタディプラス、教育機関DX支援パッケージを発表

 スタディプラスが運営するStudyplus for Schoolが、大手教育機関を対象としたDX(デジタルトランスフォーメーション)支援サービス「Studyplus for School Enterprise」を発表。API連携によりデータを一元化し、経営および業務の効率化と高度化を実現する。

就職難留学生就職支援プロジェクト、参加学校募集 画像
授業

就職難留学生就職支援プロジェクト、参加学校募集

 明光ネットワークジャパンは2021年12月19日、就職が困難となっている外国人留学生が多く在籍する大学・専門学校・日本語学校向けに、就職難留学生就職支援プロジェクトを開始した。教育機関や留学生は無償で利用できる。

学校教育DX・データの利活用等、文科省の施策セミナー1/21 画像
文部科学省

学校教育DX・データの利活用等、文科省の施策セミナー1/21

 新社会システム総合研究所は2022年1月21日、「『学校のデジタル化』『教育DX』『教育データの利活用』等重点施策」と題し、文部科学省 堀川拓郎氏のセミナーを対面とオンラインで開催する。受講料は、2万7,500円(税込)。

教育機関向けレスポン、グーグルワークスペース等と連携 画像
授業

教育機関向けレスポン、グーグルワークスペース等と連携

 レスポンは、教育機関向けリアルタイムアンケート・出席管理システム「respon(レスポン)」と、「Microsoft 365」「Google Workspace for Education」「GakuNin」との連携オプションを発表。これらの連携機能は2022年4月より順次公開する。

【大学受験2022】地方試験会場を設けている大学(東京編) 画像
その他

【大学受験2022】地方試験会場を設けている大学(東京編)

 一部の大学では、キャンパス以外の場所で試験を実施する地方試験会場を設けている。この記事では、地方試験会場を設けている明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学について紹介する。進路指導等に活用していただきたい。

【大学受験2022】入試日程まとめ・国公立大学編(資料集) 画像
その他

【大学受験2022】入試日程まとめ・国公立大学編(資料集)

 2回目となる「大学入学共通テスト」が、2022年1月15日(土)・16日(日)に行われる。2022年度の大学入試について、国立大学、公立大学の入試日程をまとめる。

学校閉鎖は最終手段であるべき…ユニセフが声明発表 画像
その他

学校閉鎖は最終手段であるべき…ユニセフが声明発表

 ユニセフ(国連児童基金)事務局長のヘンリエッタ・フォア氏は2021年12月17日、世界でのオミクロン株の感染拡大を受け、「学校閉鎖は最終手段であるべき」との声明を発表した。

【大学入学共通テスト2022】受験前から自己採点まで特集ページ開設…河合塾 画像
その他

【大学入学共通テスト2022】受験前から自己採点まで特集ページ開設…河合塾

 2022年1月15日・16日に実施される大学入学共通テストに向けて、河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は「2022年度大学入学共通テスト特集」を開設した。受験ガイドから、自己採点シート、合格可能性判定、動向分析まで、共通テストに関する情報を提供している。

都教委、冬休みに向けた「感染症対策チェックリスト」公開 画像
教育委員会

都教委、冬休みに向けた「感染症対策チェックリスト」公開

 東京都教育委員会は2021年12月20日、小中高生向けに冬休み用の「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」をWebサイトに公開。PDF形式でダウンロードでき、学校や家庭で活用できる。

さいたま市で全校一斉接続テストを実施予定…ハイブリッド授業その後 画像
ICT活用

さいたま市で全校一斉接続テストを実施予定…ハイブリッド授業その後

 さいたま市在住。わが子は8月から9月にかけて行われた「ハイブリッド授業」を経験。保護者が感じるGIGAスクール構想で変わりつつある学校現場のようすのリポート第3弾。

経産省「キャリア教育アワード」発表、大賞はファーストリテイリング 画像
その他

経産省「キャリア教育アワード」発表、大賞はファーストリテイリング

 経済産業省は、第11回キャリア教育アワードと第10回キャリア教育推進連携表彰の受賞団体を発表した。キャリア教育アワードの経済産業大臣賞(大賞)は、ファーストリテイリング。その他、経済産業大臣賞(最優秀賞)、優秀賞、奨励賞の計12企業・団体を選出した。

文科省、日本大学に不祥事対応で指導通知を発出 画像
文部科学省

文科省、日本大学に不祥事対応で指導通知を発出

 文部科学省は2021年12月17日、日本大学に指導通知を出した。不祥事対応として、真相究明に向け徹底した調査を求めるとともに、学校法人にふさわしい管理・運営体制の再構築を強く指導。2022年3月末までに最終的な調査報告と改善方策を提出するよう求めている。

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 478
  8. 479
  9. 480
  10. 481
  11. 482
  12. 483
  13. 484
  14. 485
  15. 486
  16. 487
  17. 488
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 483 of 670
page top