日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、2025年度(令和7年度)情報教育対応教員研修全国セミナー「都立AIに学ぶ挑戦と可能性」を配信する。配信期間は2025年10月27日~11月30日。対象は、全国の教育委員会および自治体職員、教職員。参加費無料。Webサイトより申し込む。
生成AIの普及により、子供たちが「AIと共に学ぶ」時代が現実のものとなっている。一方で、学校教育において情報の正確性や活用方法をどう指導していくか、新たな課題になっているという。東京都は、このような状況から全都立学校向けの専用生成AI基盤「都立AI」を構築した。
セミナーでは、東京都教育庁総務部デジタル推進課統括指導主事の中村伸也氏を招き、なぜ専用基盤という選択に至ったかの背景、実際の活用事例や活用を促進するための具体的な取組みなどを紹介する。
また、文部科学省初等中等教育局学校情報基盤・教材課の伊勢本惇示氏による、教育における生成AIに関する取組みや今後の方針など最新の動向を紹介する。
配信期間は10月27日から11月30日まで。参加費無料。Webサイトより申し込む。
◆令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー「都立AIに学ぶ挑戦と可能性」
配信日時:2025年10月27日(月)~11月30日(日)
形式:オンデマンド配信
対象:全国の教育委員会および自治体職員、教職員
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

    







        
        
        
        