教育業界ニュース

大阪成蹊大・滋賀大・兵庫県立大「データサイエンスシンポジウム」9/6

 大阪成蹊大学、兵庫県立大学、滋賀大学は、2025年9月6日に「3大学データサイエンスシンポジウム2025」を開催する。教員や在学生による講義やデモセッションが行われるほか、データサイエンス系の学部の受験を考える高校生や保護者の進学相談にも応じる。

イベント 教員
3大学データサイエンスシンポジウム2025
  • 3大学データサイエンスシンポジウム2025
  • 3大学データサイエンスシンポジウム2025

 大阪成蹊大学(大阪市東淀川区)、兵庫県立大学(兵庫県神戸市)、滋賀大学(滋賀県彦根市)は、2025年9月6日に「3大学データサイエンスシンポジウム2025」を開催する。教員や在学生による講義やデモセッションが行われるほか、データサイエンス系の学部の受験を考える高校生や保護者の進学相談にも応じる。また、3大学のデータサイエンス学部長によるパネル討論「生成AIによって変わる教育」も開催される。

 このシンポジウムは、「数理・データサイエンス・AI教育強化コンソーシアム近畿ブロック」のFD研修としても位置付けられている。データサイエンスの重要性が増す中、教育現場でのAI活用やデータサイエンス教育の強化が求められており、同シンポジウムはその一環として開催される。

 シンポジウムの会場は兵庫県立大学新長田ブランチ。対象は高校生とその家族、高等学校・大学の教職員、企業・自治体の関係者、大学生・大学院生で、定員は180名。参加費は無料。

 当日は、午後1時より兵庫県立大学による模擬講義と滋賀大学の学生によるデータサイエンス講義が行われる。その後、滋賀大学の学生によるデータサイエンス講義と大阪成蹊大学の学生デモセッション、大阪成蹊大学の山西教授による模擬講義と兵庫県立大学の学生デモセッションが予定されている。そのほか、「生成AIによって変わる教育」をテーマにしたパネル討論も実施予定。

 進路相談は午後1時から午後4時まで行われ、3大学の教職員が参加者の質問に答える。

 参加希望者は、QRコードを読み取りGoogleフォームに入力するか、メールにて申し込む。

◆3大学 データサイエンスシンポジウム
日時:2025年9月6日(土)13:00~16:00
会場:兵庫県立大学新長田ブランチ5階(神戸市長田区腕塚町5-2-1新長田キャンパスプラザ5階)
対象:高校生とその家族、高等学校・大学の教職員、企業・自治体等、大学生・大学院生
募集人数:180名
参加費:無料
申込方法:QRコードを読み取りGoogleフォーム入力またはメール送信にて申し込む

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top