教育業界ニュース

新機能「クラスみんなでノート共有」280万人が使うロイロノートが進化

 LoiLoは、授業支援プラットフォーム「ロイロノート・スクール」において、生徒の学び合いと教員による学習支援をサポートする新機能をリリースした。

教材・サービス 授業
生徒の学び合いと教員による学習支援をサポートする新機能
  • 生徒の学び合いと教員による学習支援をサポートする新機能
  • 生徒の「相互参照」で学びが深まる
  • 先生の「見取り」やサポートにも
  • ロイロノート 新機能体験会

 LoiLoは、授業支援プラットフォーム「ロイロノート・スクール」において、生徒の学び合いと教員による学習支援をサポートする新機能をリリースした。共同編集機能「共有ノート」の作成ボタンから「生徒ごとに共有ノートを作る」を選択することで、クラス全員分の共有ノートを一括作成できるようになった。生徒は互いのノートを参照しながら学びを深めることができ、先生は学習状況の見取りや支援がしやすくなる。

 作成した共有ノートは、生徒同士で閲覧・書き込みができる。他者の考えに触れることで新たな気づきが生まれ、学びがさらに深まる。フォルダを開くと、生徒ごとの共有ノートが一覧で表示され、ノートが更新されるとサムネイルに黄色い枠がつく。学習進捗を一覧で確認できるため、生徒のつまずきにもいち早く気づきサポートできる。

 2025年8月20日に開催されるオンラインイベントにて、同機能を体験できる。2025年4月から8月に追加された他の新機能もあわせて、授業での活用法や実践事例を紹介する。参加費は無料。

 ロイロノート・スクールは、小学校から大学まで、すべての教科で使える協働学習・授業支援プラットフォーム。容量無制限で、学習資料や思考プロセスを記録でき、子供たちの「考える力」や「学ぶ力」を育む。資料のやりとりや提出物の管理、思考ツールを活用した深い学び、協働編集による相互参照、自動採点テスト、AIによる高精度なWebフィルタなど、多彩な機能で「個別最適な学び」と「協働的な学び」の両立、教員の負担軽減を実現する。マルチプラットフォーム対応で、国内外約1万4,000校、毎日280万人以上に利用されている。

◆ロイロノート・スクール 新機能体験会−2025年 夏ー
日時:2025年8月20日(水)13:30~14:15
会場:オンライン
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top