教育業界ニュース

DXで進化する教育現場…オンラインセミナー5/20

 産経新聞社は、オンラインセミナー「DXで進化する教育現場~GIGAスクール構想、クラウド時代の校務とは~」を2025年5月20日午後4時30分から開催するにあたり、参加者を募集している。参加費は無料で、定員は先着500人。

イベント 教員
オンラインセミナー「DXで進化する教育現場~GIGAスクール構想、クラウド時代の校務とは~」
  • オンラインセミナー「DXで進化する教育現場~GIGAスクール構想、クラウド時代の校務とは~」

 産経新聞社は、オンラインセミナー「DXで進化する教育現場~GIGAスクール構想、クラウド時代の校務とは~」を2025年5月20日午後4時30分から開催するにあたり、参加者を募集している。参加費は無料で、定員は先着500人。

 同セミナーでは、教育現場におけるICT活用の最前線を実践事例とともに紹介する。教育の質を高めるためにどのようにテクノロジーを生かすべきか、現場と行政、ベンダーが連携して進める「教育DX」の今とこれからを探る。

 基調講演では、文部科学省の竹野健太氏が「次世代校務DX」について解説する。竹野氏は、Society 5.0時代における日本の学校教育の目指す姿として「すべての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと協働的な学び」を掲げており、その基盤となる校務の在り方を示す。

 特別講演では、奈良市教育委員会の米田力氏が「ゼロトラストアーキテクチャ」を利用した学校ネットワークによる働き方改革の取組みを紹介する。また、近畿大学の横井隼人氏は、大学における業務効率化や学生サービス向上に向けた学修環境の変革について話す。

 セミナーはオンラインで配信され、申込み時のメールアドレスに視聴用URLが送られる。申込締切は5月20日午後4時30分まで。セミナー終了後には見逃し配信も視聴可能で、アンケートに回答すると講演者のプレゼン資料がダウンロードできる。

◆DXで進化する教育現場 ~GIGAスクール構想、クラウド時代の校務とは~
日時:2025年5月20日(火)16:30~19:30
会場:オンライン配信
対象:小学校、中学校、高等学校、大学の学校長・教職員、教育委員会など、校内のデジタル化を推進するIT・総務・業務改革部門の担当
募集人数:500名
締切:2025年5月20日(火)16:30
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top