教育業界ニュース

熊本県、教員採用選考の実施要項を公表…4/14受付開始

 熊本県教育委員会は2025年4月7日、2026年度(令和8年度)熊本県公立学校教員採用選考考査の実施要項を公表した。4月14日から5月1日まで申込みを受け付ける。第1次考査を6月15日に県内のほか、東京会場(小学校教諭のみ)で実施する。

教育行政 教育委員会
令和8年度熊本県公立学校教員採用選考考査実施要項
  • 令和8年度熊本県公立学校教員採用選考考査実施要項
  • 受考校種・職種および教科等
  • 受考校種・職種および教科等
  • 考査日程および内容
  • 考査日程および内容

 熊本県教育委員会は2025年4月7日、2026年度(令和8年度)熊本県公立学校教員採用選考考査の実施要項を公表した。4月14日から5月1日まで申込みを受け付ける。第1次考査を6月15日に県内のほか、東京会場(小学校教諭のみ)で実施する。

 2026年度熊本県公立学校教員採用選考考査は、4月14日から5月1日まで、電子申請によって出願を受け付ける。

 採用予定数は、小学校教諭等が140名程度、中学校教諭等が87名程度、高等学校教諭等が66名程度、特別支援学校(学級)教諭が69名程度。小学校・中学校教諭等の障害のある者を対象とした特別選考に4名程度、高等学校・特別支援学校(学級)教諭等の障害のある者を対象とした特別選考に4名程度のほか、養護教諭9名程度、栄養教諭2名程度を募集する。

 第1次考査は6月15日、県立第二高等学校または県立熊本高等学校のほか、東京会場として立教大学池袋キャンパス(小学校教諭等受考者のみ)で実施。専門教科や教職科目などの筆記試験と、実技試験(保健体育、音楽など該当教科のみ)を行う。ただし、中学校教諭等の技術、高等学校教諭等の農業、工業などの志願者や、元熊本県教諭等、教職大学院修了(予定)者、大学等推薦特別選考など、一部で第1次考査を免除となる区分がある。

 第2次考査は7月27日と、7月28日から8月1日のうち指定された1日に実施。論述または筆記試験や、英語によるスピーキングテスト(英語受考者)のほか、個人面接、模擬授業(小・中受考者)などを行う。

 考査結果は9月中旬から10月上旬ごろに通知される予定。2026年度熊本県公立学校教員採用選考考査の実施要項は、熊本県教育委員会のWebサイトで確認できる。

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top