教育業界ニュース

千葉県の教員採用…志願倍率2.4倍、ちば夢に1,386人応募

 千葉県教育委員会は2024年6月12日、2025年度(令和7年度)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の志願状況を公表した。2025年度採用の応募者は4,560人、志願倍率は前年度比0.5ポイント減の2.4倍。大学3年次等対象の「ちば夢チャレンジ特別選考」には前年度のほぼ倍となる1,386人が応募した。

教育行政 教育委員会
令和7年度千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の志願者数
  • 令和7年度千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の志願者数
  • 令和7年度千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の志願状況
  • 令和7年度千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考、今後の日程

 千葉県教育委員会は2024年6月12日、2025年度(令和7年度)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の志願状況を公表した。2025年度採用の応募者は4,560人、志願倍率は前年度比0.5ポイント減の2.4倍。大学3年次等対象の「ちば夢チャレンジ特別選考」には前年度のほぼ倍となる1,386人が応募した。

 2025年度千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考は4月1日から5月13日まで出願を受け付けた。志願者総数は前年度比258人増の5,946人。このうち、2025年度採用の応募者は4,560人で、前年度より389人減少。志願倍率は前年度比0.5ポイント減の2.4倍となった。

 受験区分別の志願者数は、小学校1,279人(前年度比193人減)、中学校と中・高共通2,386人(同221人減)、高校(専門教科)138人(同6人減)、特別支援教育326人(同18人減)、養護教諭368人(同23人増)、養護教諭特別選考19人(前年度実施なし)、栄養教諭44人(同7人増)。養護教諭と栄養教諭以外の校種は前年度より志願者が減少した。

 志願倍率は、小学校1.6倍(前年度1.9倍)、中学校と中・高共通2.8倍(同3.5倍)、特別支援教育2.7倍(同4.3倍)、養護教諭6.1倍(同6.3倍)など。

 一方、大学3年次等を対象とした「ちば夢チャレンジ特別選考」には、前年度のほぼ倍となる1,386人が応募。受験区分別の志願者数は、小学校459人(前年度281人)、中学校と中・高共通734人(同320人)、高校(専門教科)32人(同23人)、特別支援教育68名(同48人)、養護教諭93名(同67人)で、すべての校種で前年度より増加した。

 ちば夢チャレンジ特別選考の志願者は、1次試験の「教職教養」と「専門教養」を受験し、合格基準に達した者は大学4年次等で受験する2026年度試験(2025年実施)の1次試験で「集団面接」を受験。合格者は2次試験に進むことになる。

 千葉県・千葉市の教員採用試験は今後、1次試験を7月7日に実施し、結果を7月下旬~8月上旬に発表する。2次試験は小学校以外の志願者は8月17日~19日、小学校と特別臨時的任用講師特例の志願者は8月23日~25日の間の指定日でそれぞれ実施し、最終合格者を10月中旬に発表予定。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top