北海道教育委員会は2025年10月8日、2026年度(令和8年度)北海道公立学校教員採用候補者選考検査「秋選考」の実施要領を公表し、出願受付を開始した。検査は11月16日に札幌工業高等学校で実施する。出願は10月31日まで受け付ける。
2026年度北海道公立学校教員採用候補者選考検査では、11月にも秋選考を実施し、年間に複数回の受検機会を設定する。前年度までは、追加選考の名称で秋に試験を実施していた。
秋選考では、一般選考と特別選考を実施。募集する学校種、教科(科目)と採用予定数は、小学校教諭が50人程度、中学校教諭が56人程度(国語20人程度、数学10人程度、理科15人程度、美術2人程度、技術3人程度、家庭3人程度、英語3人程度)、高等学校教諭が35人程度(国語15人程度、理科・生物1人程度、英語10人程度、工業5人程度、水産3人程度、看護1人程度)、特別支援学校教諭小学部が10人程度、特別支援学校教諭中学部が10人程度、特別支援学校教諭高等部が10人程度、特別支援学校教諭自立活動(肢体不自由)が1人程度。
受検資格は、1964年4月2日以降に生まれた者、2026年度北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査(夏選考)で不合格となっていない者など。一般選考の資格要件は、2026年度北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査(北海道採用希望)の第1次検査に合格した者で第2次検査の適性検査、教科等指導法検査、面接検査および実技検査のいずれかまたはすべてを受検しなかった者。
検査は、11月16日に北海道札幌工業高等学校で実施する。検査内容は、適性検査、論文検査、面接検査、実技検査(対象者のみ)。出願は、Webエントリーと出願書類の郵送(簡易書留)の両方を行うことで完了となる。出願締切は、Webエントリーが10月31日午後5時、郵送が10月31日消印有効。
選考結果は、12月15日に北海道教育委員会Webサイトで発表するほか、登録者に通知する。詳細は、北海道教育委員会Webサイトに掲載の実施要領などで確認できる。