教育業界ニュース

CWUR世界大学ランキング2024、東大13位でアジア圏トップ

 アラブ首長国連邦にある世界大学ランキングセンター(CWUR)が2024年5月13日(現地時間)に発表した「世界大学ランキング2024」において、13年連続でハーバード大学が世界最高の大学に選ばれた。東京大学は13位でアジア圏のトップを獲得、京都大学が26位で続いた。

教育行政 その他
CWUR世界大学ランキング 2024
  • CWUR世界大学ランキング 2024
  • CWUR世界大学ランキング 2024(日本の大学トップ10)

 アラブ首長国連邦にある世界大学ランキングセンター(CWUR)が2024年5月13日(現地時間)に発表した「世界大学ランキング2024」において、13年連続でハーバード大学が世界最高の大学に選ばれた。東京大学は13位でアジア圏のトップを獲得、京都大学が26位で続いた。

 「世界大学ランキング2024」は、全世界2万966校の大学の中から、教育25%・雇用適性25%・教員10%・研究40%の4つの尺度で大学を評価し、上位2,000校を格付けしたもの。アラブ首長国連邦にある政府や大学向け大手コンサルティング「世界大学ランキングセンター(CWUR)」が毎年発表している学術ランキングで、2024年で13年目を迎えた。

 世界大学ランキング2024は、1位「ハーバード大学(米国)」、2位「マサチューセッツ工科大学(米国)」、3位「スタンフォード大学(米国)」、4位「ケンブリッジ大学(英国)」、5位「オックスフォード大学(英国)」、6位「プリンストン大学(米国)」、7位「コロンビア大学(米国)」、8位「ペンシルベニア大学(米国)」、9位「エール大学(米国)」、10位「カリフォルニア工科大学(米国)」。

 日本の大学は、13位「東京大学」、26位「京都大学」、96位「慶應義塾大学」、97位「大阪大学」、120位「名古屋大学」、147位「東北大学」、172位「東京工業大学」、222位「早稲田大学」、236位「北海道大学」、252位「九州大学」。トップ2000には、国内の110大学がランクイン。東京大学はアジア圏のトップ、京都大学がアジア2位を獲得した。

 米国はトップ10に8校、トップ2000に329大学がランクインする最多ランキング国。2024年はアイビー・リーグの8つの大学すべてがトップ70にランクインした。英国は92校がランクインし、ケンブリッジ大学が11年連続で国立大学トップとなった。

◆CWUR世界大学ランキング2024トップ10
1位 ハーバード大学(米国)
2位 マサチューセッツ工科大学(米国)
3位 スタンフォード大学(米国)
4位 ケンブリッジ大学(英国)
5位 オックスフォード大学(英国)
6位 プリンストン大学(米国)
7位 コロンビア大学(米国)
8位 ペンシルベニア大学(米国)
9位 エール大学(米国)
10位 カリフォルニア工科大学(米国)

◆日本の大学トップ10
13位「東京大学」
26位「京都大学」
96位「慶應義塾大学」
97位「大阪大学」
120位「名古屋大学」
147位「東北大学」
172位「東京工業大学」
222位「早稲田大学」
236位「北海道大学」
252位「九州大学」

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top