教育業界ニュース

日経電子版を活用、高校生向け教材の提供開始

 日本経済新聞社は、「日経電子版」を活用した高校生向けの教材を開発し、試験的な提供を開始。2022年11月から募集を始め、2023年2月14日時点で応募のあった62校8,300人超に配布した。3月末までに9,000人に提供する予定。

教材・サービス 授業
キーワードと視点をかけ合わせて「問い」を考えよう
  • キーワードと視点をかけ合わせて「問い」を考えよう
  • 実際の授業の例
  • キーワード「脱炭素社会に向けた取組み」について

 日本経済新聞社は、「日経電子版」を活用した高校生向けの教材を開発し、試験的な提供を開始。2022年11月から募集を始め、2023年2月14日時点で応募のあった62校8,300人超に配布した。3月末までに9,000人に提供する予定。

 日本経済新聞社は、「よのなかって面白い!思考力を伸ばす授業」と題した教材をARROWSと共同で開発。新学習指導要領で重点とされる「思考力・判断力・表現力」の育成を支援する。今回提供を開始した教材は日経電子版を活用した教材で、国語科目で「思考力・判断力・表現力」の育成が目的。また、すべての記事を読むことができる日経電子版のアカウントを生徒に配布し、最新のニュースに触れる機会を提供する。

 電子版のニュースで示された最新の社会課題に対して、生徒自身が関心のある記事を選び、記事中に提示された課題に対する「問い」を設定。この問いを解決するための「仮説」を生徒が立て、仮説を検証するための道筋を生徒同士で議論することで、考える力を養う。 

 「よのなかって面白い!思考力を伸ばす授業」は、日経電子版の記事の活用が最大の特徴。読解力の向上に加え、経済や社会等、幅広い分野のニュースへの関心を高める効果が見込めるという。教材については、まずは国語科目でスタートし、探究学習や社会等、幅広い分野に対応する教材の開発も進められる予定。

 「よのなかって面白い!思考力を伸ばす授業」や日経電子版を教育現場で利用することに興味がある人は、日経電子版for EducationのWebサイトより連絡すること。

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top