教育業界ニュース

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇

 北米eスポーツ連盟日本本部は2021年11月14日、第2回「eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~」をオンラインにて開催する。

イベント 企業
第2回 eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~
  • 第2回 eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~
  • 第2回 eスポーツ国際教育サミット2021 内容
  • NASEF JAPAN
 北米eスポーツ連盟日本本部は2021年11月14日、第2回「eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~」をオンラインにて開催する。

 北米eスポーツ連盟は、次世代の成長へ向けた、eスポーツを活用した教育や、人材育成を支援する国際団体。2020年に設立された日本本部(NASEF JAPAN)は、おもに高校生や中学生に対し、eスポーツを学校や教育を促進するための効果的ツールとして活用することで、教育支援を行う。

 今回のサミットでは、教育現場の主人公となる高校生が初登壇。eスポーツというコミュニケーションツールを通して成長する生徒や、生徒を支え、コロナと奮闘する教員たちから見た教育の最前線に迫る。

 見どころは、「Beyond the Game Challenge」をローカライズした、日本独自の大会となる「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ。「Beyond the Game Challenge」は、NASEFの本拠地である北米で行われる、高校生のキャリア選択や自身の可能性を広げるコンテスト。同サミットでは、ベータ版として、国内全5校に所属する高校生たちがさまざまな現代社会の課題について、eスポーツを利活用し、解決するアイデアを発表。当日は代表として参加学校5校のうち2校の高校生がプレゼンテーションに挑戦。

 また、「ゼロからスタートする『eスポーツ部』の立ち上げと運用方法」を、私立高校と公立高校のeスポーツ部現役顧問2名(私立高校「朋優学院高等学校」の岸波禎人教諭、公立高校「茨城県立東海高等学校」の千葉徹也教諭)が解説。ゲーム依存症への懸念等、批判的意見や指導者不足といった課題をどう乗り越え、部の設立・導入に至ったのか、実践できるノウハウを学ぶ。

 第2部では、日本国内の高校同士のネットワーク構築を目的とする「NASEF JAPANメンバーシップ」に所属する、先生の交流会を初開催。当日は「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」でプレゼンテーションした高校生も参加する。

◆第2回 eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~
日時:
2021年11月14日(日)
第1部…10:00~11:30
第2部…11:35~12:00
会場:オンライン
推奨対象:教員、学校関係者、中高生、学生、保護者、教育関係者、地方自治体、官公庁、企業、一般
参加費:無料
申込方法:Webサイトにて申し込む
申込期限:2021年11月11日(木)23:59まで
《高垣愛》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top