教育業界ニュース

教育行政 トピックス(344ページ中182ページ目)

教員の処遇見直し、未来の教室公募…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

教員の処遇見直し、未来の教室公募…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年6月5日~9日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。政府による教員の業務・処遇を抜本的見直し、経産省「未来の教室」2023年度公募などのニュースがあった。また、6月19日以降に開催されるイベントを12件紹介する。

【NEE2023】先進的ICT教育自治体のトップが語る未来の教育と現在の課題 画像
教育行政

【NEE2023】先進的ICT教育自治体のトップが語る未来の教育と現在の課題

 2023年6月1日から3日まで開催された「New Education Expo 2023東京」。2日目に行われた特別セッション「全国ICT教育首長サミット Next GIGAが日本の未来を変える~先進的ICT教育自治体のトップが語る未来の教育~」のようすをレポートする。

【大学入学共通テスト2024】日程・出願期間・検定料・出題科目など 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2024】日程・出願期間・検定料・出題科目など

 大学入試センターは2023年6月9日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テストの実施要項を発表した。本試験は2024年1月13日と14日、追試験は1月27日と28日に実施。受験案内は2023年9月1日から配布される。

【NEE2023】学校と教育委員会が連携して先進的な端末活用を実現…北海道のICT教育の現在地 画像
事例

【NEE2023】学校と教育委員会が連携して先進的な端末活用を実現…北海道のICT教育の現在地

 New Education Expo 2023(NEE2023)サテライト会場の1つである札幌会場で2023年6月2日、北海道オリジナルセミナー「GIGAスクール構想による学びの充実に向けて~道内における1人1台端末の活用状況と今後の取組~」が行われた。

文科省、組織風土改革・業務改善アドバイザー募集 画像
教育行政

文科省、組織風土改革・業務改善アドバイザー募集

 文部科学省は2023年6月7日、大臣官房非常勤職員(時間雇用職員)の募集について発表した。募集職名は組織風土改革・業務改善アドバイザー、採用予定は若干名。応募締切は7月7日(必着)。

東京都教員採用、応募倍率2.7倍…前倒し選考に2,858人 画像
教育行政

東京都教員採用、応募倍率2.7倍…前倒し選考に2,858人

 東京都教育庁は2023年6月8日、2024年度(令和6年度)採用の公立学校教員採用候補者選考の応募状況を公表した。応募者は全体で9,465人、応募倍率は前年度比0.6ポイント減の2.7倍となった。

キーパーソンに聞く教育改革と算数・数学…SAME連載開始 画像
教材・サービス

キーパーソンに聞く教育改革と算数・数学…SAME連載開始

 実用数学技能検定「数検」を実施・運営する日本数学検定協会は、算数・数学教員のための情報サイト「SAME」において、教育界のさまざまなキーパーソンに「教育改革と算数・数学」についてインタビューする新連載を2023年6月8日よりスタートした。

東工大と楽天モバイル、協働研究拠点を開設 画像
教育行政

東工大と楽天モバイル、協働研究拠点を開設

 東京工業大学と楽天モバイルは2023年6月1日、「楽天モバイル次世代エッジコンピューティング・ネットワーク協働研究拠点」を設置した。新たな顧客価値創出を目指し、5Gやマルチアクセスエッジコンピューティング基盤を活用したユースケース開発に関する研究を行うという。

東京都、就学支援金の申請認定支援員1名を募集 画像
教育行政

東京都、就学支援金の申請認定支援員1名を募集

 東京都教育委員会は2023年6月7日、就学支援金申請認定支援員 (会計年度任用職員)の募集を公表した。採用予定者数は1名。申込締切は6月15日(必着)。

文科省、国立教育政策研究所の事務補佐員を募集 画像
教育行政

文科省、国立教育政策研究所の事務補佐員を募集

 文部科学省は2023年6月7日、国立教育政策研究所の事務の補佐業務などを行う非常勤職員(期間業務職員)採用について発表した。採用期間は、2023年8月1日~2024年3月31日(予定)。採用予定数は1名。応募締切は6月28日(必着)。

東京都、不登校や中退に対応…ユースソーシャルワーカー募集 画像
教育行政

東京都、不登校や中退に対応…ユースソーシャルワーカー募集

 東京都教育委員会は2023年6月8日、会計年度任用職員のユースソーシャルワーカー主任、ユースアドバイザー、ユースソーシャルワーカーの募集について発表した。任用期間は2023年9月1日(予定)から2024年3月31日。申込締切は6月30日(必着)。

ウェビナー「現役中学校教員の時短術」7/7まで配信…東洋経済新報社 画像
イベント

ウェビナー「現役中学校教員の時短術」7/7まで配信…東洋経済新報社

 東洋経済新報社は2023年7月7日まで、教員や教育委員会、教育従事者などを対象としたウェビナー「定時に帰る!現役中学校教員の時短術」をオンデマンド配信している。申込締切は6月30日、参加費は無料。

熊本県、国際バカロレア「啓発セミナー」7/7 画像
イベント

熊本県、国際バカロレア「啓発セミナー」7/7

 熊本県教育委員会は2023年7月7日、第1回「熊本県国際バカロレア(IB)啓発セミナー」を熊本県庁防災センター会議室にて開催する。国際バカロレア(IB)についての講演やIB教育の紹介、IB教育実践校の先生によるトークセッションを行う。申込締切は6月30日。

秋田県教員採用の志願倍率、前年度比0.3pt増の3.2倍 画像
教育行政

秋田県教員採用の志願倍率、前年度比0.3pt増の3.2倍

 秋田県教育委員会は2023年6月7日、2024年度(令和6年度)公立学校教諭等採用候補者選考試験の志願状況を公表した。志願者は全体で648人、志願倍率は前年度比0.3ポイント増の3.2倍となった。

文科省、GIGAスクール特別講座「フランスの魅力」6/19 画像
イベント

文科省、GIGAスクール特別講座「フランスの魅力」6/19

 文部科学省は2023年6月19日、GIGAスクール特別講座「~GIGAは国境を越える!~フランスの魅力を知りたい」を開催する。各教育委員会などに所管の学校に周知するよう呼びかけている。

文科省、大臣官房会計課の非常勤職員1名募集 画像
教育行政

文科省、大臣官房会計課の非常勤職員1名募集

 文部科学省は2023年6月7日、大臣官房会計課の事務補佐員(非常勤職員・時間雇用職員)の採用について発表した。採用人数は1名。採用期間は、2023年8月1日~2024年3月31日(予定)。応募締切は、7月7日必着。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 177
  8. 178
  9. 179
  10. 180
  11. 181
  12. 182
  13. 183
  14. 184
  15. 185
  16. 186
  17. 187
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 182 of 344
page top