
東工大と東京医科歯科大、統合後の新名称「東京科学大学」
2024年度中をめどに統合することで合意した東京工業大学と東京医科歯科大学は2023年1月19日、統合後の新大学名称を「東京科学大学」と決めたことをWebサイトで公表した。1月中に大学設置・学校法人審議会へ提出する。

文科省、教育情報化専門職1名を募集…2023年度採用
文部科学省初等中等教育局は2023年1月19日、教育情報化専門職(非常勤職員)1名の募集を発表した。採用期間は2023年4月1日~2025年3月31日(予定)。最大2年間の任用更新あり。応募は郵送で2月10日必着分まで受け付ける。

Edvation Open Lab「EdTechサポーターの本音」1/30
経済産業省は2023年1月30日、Edvation Open Lab 2022 資金調達におけるポイントセミナー「EdTechサポーターの本音」を東京会場とオンラインで開催する。対面参加は先着40名。参加無料。事前申込制。

公開シンポ「これからの教育政策のゆくえ」3/11
日本学術会議は2023年3月11日、公開シンポジウム「これからの教育政策のゆくえ―CSTI教育・人材育成ワーキンググループ「政策パッケージ」をめぐって―」をオンライン開催する。申込みは3月9日まで。

Web相談会「教育現場のPC運用管理」期間延長、3/30まで
パナソニックインフォメーションシステムズは、教育現場のPC運用管理に関する個別相談会を2023年1月26日から3月30日の毎週木曜日にオンラインで開催する。参加無料。

離職者ゼロに…園向け「人間関係向上セミナー」1/31・2/8
養和塾は2023年1月31と2月8日、保育園・幼稚園向けにオンラインセミナー「“園長必見”離職者ゼロにするための人間関係向上セミナー~一緒に働く大切な仲間(保育士)を守るために必要な3つの方法~」開催する。事前申込制。参加無料。

【大学入学共通テスト2023】追試験の対象3,889人、再試験393人
大学入試センターは、2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の追・再試験受験対象者について、2023年1月18日午後2時現在の状況を発表した。対象者は、追試験が3,889人、再試験が393人。

東京都、教育職員免許状事務支援員2名募集
東京都教育委員会は2023年1月18日、会計年度任用職員(教育職員免許状事務支援員)2名の募集を発表した。任用期間は2023年4月1日から2024年3月末日。申込書は郵送で1月31日(必着)まで受け付ける。

【大学入学共通テスト2023】大学入試センター、平均点等発表(1/18時点)…理科2、得点調整の可能性
大学入試センターは2023年1月18日、大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の平均点等一覧(中間集計)を発表した。平均点は、国語105.17点、英語リーディング55.07点等。最終発表は、2月6日(予定)。

次期教育振興基本計画の審議経過報告…傍聴募集
文部科学省は、次期教育振興基本計画の策定に向けた審議経過報告に関する関係団体ヒアリング(委員懇談会)を2023年1月20日と23日にオンラインで開催する。当日のようすは、一般にオンライン配信。傍聴希望者は1月19日までに傍聴登録フォームから申し込む。

人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業…補助事業者公募
文部科学省は2023年1月17日より、「研究拠点形成費等補助金(審査・評価事業)人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業の審査・評価業務」に関する企画を公募する。企画書は事業の対象となる公益法人、独立行政法人の長が提出する。締切りは2月8日正午必着。

東京都、教職員人事管理事務支援員1名募集…2023年度任用
東京都教育委員会は2023年1月16日、教職員人事管理事務支援員の会計年度任用職員1名の募集を発表した。任用期間は2023年4月1日から2024年3月末日。申込書は持参、または郵送で2月1日(必着)まで受け付ける。

文科省、総合教育政策局調査企画課の非常勤職員1名募集
文部科学省は2023年1月16日、総合教育政策局調査企画課の事務補佐員(非常勤職員・時間雇用)採用について発表した。採用期間は、2023年4月1日~2024年3月31日(予定)。採用予定数は1人。応募締切は、2月16日必着。

東京都教委、アシスタント職員1名募集…1/24まで
東京都教育委員会の中部学校経営支援センター支所は2023年1月16日、東京都教育委員会のアシスタント職員(一般業務)1名の募集を発表した。任用期間は2023年4月1日から2024年3月末日。申込書は1月24日必着。

文科省国立教育政策研究所、教育図書館の事務補佐員1名募集
文部科学省は2023年1月16日、国立教育政策研究所の事務補佐員(非常勤職員(期間業務職員))の募集を開始した。採用予定人数は1人、採用期間は2023年4月1日~2024年3月31日を予定。応募締切は2月7日必着。

不登校生徒に「夜間中学」の選択肢を…カタリバ実証事業開始
カタリバは2023年1月17日、文部科学省の「夜間中学の設置促進・充実事業」に採択されたことを受け、不登校支援事業において夜間中学を活用する実証事業を開始したことを発表した。すでに足立区立第四中学校へ2名が通学。夜間中学の活用で新たな学びの場を届ける。