教育業界ニュース

教育委員会(219ページ中114ページ目)

青森県の教員採用、2025年度選考は第一次試験7/13 画像
教育行政

青森県の教員採用、2025年度選考は第一次試験7/13

 青森県は2023年10月2日、2025年度(令和7年度)青森県公立学校教員採用候補者選考試験の第一次試験の実施日を発表した。第一次試験は2024年7月13日。第二次試験日などの詳細は、決まり次第公表するとしている。

Google for Education向け教育プログラムを提供…Figma 画像
教材・サービス

Google for Education向け教育プログラムを提供…Figma

 ブラウザ上で共同編集可能なデザイン・プラットフォームを提供するFigmaの日本支社Figma Japanは2023年9月29日、Figmaが提供しているGoogle for Education向けの教育プログラムを、日本国内の小・中・高校へ展開することを発表した。

東京都、教員採用試験4,926名合格…倍率1.6倍 画像
教育行政

東京都、教員採用試験4,926名合格…倍率1.6倍

 東京都教育委員会は2023年9月29日、2024年度採用の東京都公立学校教員採用候補者選考の結果をWebサイトで発表した。合格者は前年度より1,085人多い4,926人。受検倍率は前年比0.5ポイント減の1.6倍だった。

学校の未来戦略セミナー「生成AIと英語教育の未来」10/20 画像
イベント

学校の未来戦略セミナー「生成AIと英語教育の未来」10/20

 ビジネス・ブレークスルーは2023年10月20日、無料公開セミナー「生成AIと英語教育の未来」をオンライン(Zoomウェビナー)にて開催する。参加費無料。申込みはWebサイトより行う。

都立高校など非常勤介助職員を数名募集…東京都 画像
教育行政

都立高校など非常勤介助職員を数名募集…東京都

 東京都教育委員会は2023年9月29日、東京都立高等学校などの非常勤介助職員(会計年度任用職員)の募集を公表した。採用予定者数は数名程度。申込締切は10月13日(消印有効)。

北海道の教員採用、教養検査を前倒し…大学3年にも拡大 画像
教育行政

北海道の教員採用、教養検査を前倒し…大学3年にも拡大

 北海道教育委員会は2023年9月29日、2025年度(令和7年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査の第1次検査のうち、教養検査の日程を半年早め、新たに大学3年生の受検を可能にする方針を示した。教養検査は12月17日、札幌市内または近郊の道立学校で実施する。

国公立大で募集増加、世界大学ランキング…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

国公立大で募集増加、世界大学ランキング…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年9月25日~29日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。デジタル庁が教育データ連携事業者を追加公募、国公立大学で募集人員増加、THE世界大学ランキングで東大29位などのニュースがあった。また、10月4日以降に開催されるイベントを18件紹介する。

文化庁、日本語教育機関認定法に関する意見を募集 画像
教育行政

文化庁、日本語教育機関認定法に関する意見を募集

 文化庁は2023年9月27日、日本語教育機関認定法などに関するパブリックコメントおよび意見の募集を開始した。認定機関や登録養成・実践研修機関に関わる先生から、広く意見を求めている。

【高校受験2024】東京都立高入試、検討委員会報告書 画像
教育行政

【高校受験2024】東京都立高入試、検討委員会報告書

 東京都教育委員会は2023年9月28日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜検討委員会報告書を取りまとめ公表した。新型コロナの5類移行を踏まえた対応や合否判定業務の改善、多様な生徒の進学希望に対応した応募資格の見直しなどについて検証している。

東京都、公立学校業務支援員10/15まで募集 画像
教育行政

東京都、公立学校業務支援員10/15まで募集

 東京都教育委員会は2023年9月28日、2023年度(令和5年度)東京都公立学校業務支援員(会計年度任用職員)1名の募集を公表した。江戸川区内の公立小中学校で、公立学校の経営支援に関する経理事務、庶務事務などを行う。締切りは10月15日。

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月12日勤務 画像
教育行政

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月12日勤務

 東京都教育委員会は2023年9月28日、教育庁都立学校教育部学校健康推進課のアシスタント職員の募集を公表した。採用予定者数は1名程度。申込締切は10月5日(必着)。

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月16日勤務 画像
教育行政

東京都、アシスタント職員10/5まで募集…月16日勤務

 東京都教育委員会は2023年9月28日、教育庁都立学校教育部学校健康推進課のアシスタント職員(月16日勤務)の募集を公表した。採用予定者数は1名程度。申込締切は10月5日(必着)。

ワクワクする学校を創る…東大先端研イベント12/16 画像
イベント

ワクワクする学校を創る…東大先端研イベント12/16

 東京大学先端科学技術研究センター 個別最適な学び寄付研究部門 LEARNプロジェクトは2023年12月16日、教員などを対象に「インクルーシブでワクワクする学校を創るために学ぶべきこと」を開催する。参加費無料。定員150名程度。定員になり次第、締め切る。

東京都「生成AI研究校事業」開始…教員向け研修会10/2 画像
教育行政

東京都「生成AI研究校事業」開始…教員向け研修会10/2

 東京都教育委員会は、都立高等学校、都立中等教育学校(後期課程)および都立特別支援学校(高等部)における生成AIの活用に関するパイロット的な取組みを推進するため、「生成AI研究校」を指定。それにともない、教員対象の研修会を2023年10月2日に実施する。

都立学校副校長マネジメント支援員、追加募集…10/5まで 画像
教育行政

都立学校副校長マネジメント支援員、追加募集…10/5まで

 東京都教育委員会は2023年9月25日、都立学校副校長マネジメント支援員の追加募集を公表した。採用予定人数は若干名で、任用予定期間は採用の日から2024年3月31日まで。応募締切は10月5日。

不登校など「バーチャル・ラーニング」支援拡大…東京都 画像
教育行政

不登校など「バーチャル・ラーニング」支援拡大…東京都

 東京都教育委員会は2023年9月22日、不登校などの支援が必要な子供の居場所・学びの場の仮想空間「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム」の拡大を発表した。新宿区のほか、墨田区、渋谷区、中野区、杉並区、八王子市、狛江市、多摩市も参加する。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 109
  8. 110
  9. 111
  10. 112
  11. 113
  12. 114
  13. 115
  14. 116
  15. 117
  16. 118
  17. 119
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 114 of 219
page top