教育業界ニュース

特別支援学級(26ページ中6ページ目)

東京都、スクールバス安全運行支援員を募集 画像
教育行政

東京都、スクールバス安全運行支援員を募集

 東京都教育委員会は2025年4月15日、スクールバス安全運行支援員1型25名程度および2型若干名(いずれも会計年度任用職員)の募集を公表した。申込締切は5月7日(必着)。

東京都、ICT支援員10名程度を募集…申請締切4/23 画像
教育行政

東京都、ICT支援員10名程度を募集…申請締切4/23

 東京都教育委員会は2025年4月4日、都立学校で働くICT支援員(デジタルサポーター)の募集を発表した。任用期間は6月1日~2026年3月31日。申込みは4月23日まで、電子申請(推奨)または郵送で受け付ける。

宮城県の教員採用、要項公表…出願受付5/12まで 画像
教育行政

宮城県の教員採用、要項公表…出願受付5/12まで

 宮城県教育委員会は2025年4月14日、2026年度宮城県公立学校教員採用候補者選考の出願受付を開始した。Webサイトでは要項も公表。出願は電子申請にて5月12日午後5時まで受け付ける。第1次選考は7月12日に実施。

埼玉県特別支援教育推進計画…新たに支援学校2校を整備 画像
教育行政

埼玉県特別支援教育推進計画…新たに支援学校2校を整備

 埼玉県県教育委員会は2025年4月10日、特別支援教育を総合的に推進するための基本的な考え方やおもな取組みを示した「埼玉県特別支援教育推進計画(令和7年度~令和9年度)」を策定。Webサイトで公表した。4つの目標および目標に基づく15の施策とおもな取組みを設定し、教育環境の整備に取り組む。

奈良県、教員採用試験の受験案内&パンフ公開 画像
教育行政

奈良県、教員採用試験の受験案内&パンフ公開

 奈良県教育委員会は2025年4月10日、2026年度(令和8年度)奈良県・大和高田市公立学校教員採用候補者選考試験の受験案内および教員募集パンフレットをWebサイトで公開した。紙媒体は4月16日から県庁などで交付される。

熊本県、教員採用選考の実施要項を公表…4/14受付開始 画像
教育行政

熊本県、教員採用選考の実施要項を公表…4/14受付開始

 熊本県教育委員会は2025年4月7日、2026年度(令和8年度)熊本県公立学校教員採用選考考査の実施要項を公表した。4月14日から5月1日まで申込みを受け付ける。第1次考査を6月15日に県内のほか、東京会場(小学校教諭のみ)で実施する。

東京都、特別支援教育推進計画を公表…社会状況の変化に対応 画像
教育行政

東京都、特別支援教育推進計画を公表…社会状況の変化に対応

 東京都教育委員会は2025年3月27日、「東京都特別支援教育推進計画(第2期)第3次実施計画」を公表した。都民から募集した意見などを反映させており、これまでの成果を踏まえながら、社会状況の変化に対応した施策を推進し、特別支援教育を充実させていく。

神奈川県の教員採用、実施要項公開…4/16より出願受付 画像
教育行政

神奈川県の教員採用、実施要項公開…4/16より出願受付

 神奈川県教育委員会は2025年4月3日、2025年度(令和7年度)実施の神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項を公開した。出願は4月16日から5月8日午後5時まで、Webサイトにて受け付ける。第1次試験は7月6日。

静岡県の教員採用試験、志願者2,141人 画像
教育行政

静岡県の教員採用試験、志願者2,141人

 静岡県教育委員会は2025年4月1日、2026年度(令和8年度)静岡県公立学校教員採用選考試験の志願状況を公表した。志願者は小中教員1,179人、高校教員574人、特別支援学校教員162人、養護教員183人、栄養教員43人の計2,141人となった。

佐賀県の教員採用試験、実施要項を公開…1次6/15 画像
教育行政

佐賀県の教員採用試験、実施要項を公開…1次6/15

 佐賀県教育委員会は2025年3月27日、2026年度(令和8年度)佐賀県公立学校教員採用選考試験の実施要項を公開した。一般選考に加え、8つの特別選考、大学3年生チャレンジ受験も引き続き実施する。1次試験は6月15日、出願は4月10日より受け付ける。

無償出張授業「ロボットプログラミング入門」小中学校募集 画像
教材・サービス

無償出張授業「ロボットプログラミング入門」小中学校募集

 三菱総研DCSは2025年3月26日、小中学校および特別支援学校向けの無償出張授業「ロボットプログラミング入門」の申込受付を開始した。募集校数は50校程度。対象学年は小学校4年生~中学校3年生、1回あたり35名程度まで。

秋田県、第4期教育振興基本計画…キャリア教育は最重点課題 画像
教育行政

秋田県、第4期教育振興基本計画…キャリア教育は最重点課題

 秋田県教育委員会は2025年3月24日、2025年度からの5か年計画「第4期あきたの教育振興に関する基本計画」を公表した。地域に根ざしたキャリア教育の充実と「問い」を発する子供の育成を最重点の教育課題に置き、6つの基本方針とともに横断的に取り組む重点施策を4つ設けている。

さいたま市の教採試験、実施要項を公開…1次7/6 画像
教育行政

さいたま市の教採試験、実施要項を公開…1次7/6

 さいたま市教育委員会は2025年3月25日、2026年度採用(令和8年度採用)さいたま市立学校教員採用選考試験実施要項を公表した。出願期間は4月4日午前9時~5月7日午後4時で、電子申請のみ受け付ける。4月開催の説明会は申込み受付中。

東京都の教員採用、実施要綱を公開…1次選考7/6 画像
教育行政

東京都の教員採用、実施要綱を公開…1次選考7/6

 東京都は2025年3月21日、2025年度実施(令和7年度実施)東京都公立学校教員採用候補者選考の実施要綱を公開した。申込期間は4月1日から5月8日午後6時で、東京都公立学校教員採用ポータルサイトへの「マイページ登録」と「受験申込み」の2段階で申し込む。

群馬県の教員採用、517人を採用予定…1次選考7/6 画像
教育行政

群馬県の教員採用、517人を採用予定…1次選考7/6

 群馬県教育委員会は2025年3月17日、2026年度採用(2025年度実施)公立学校教員募集について、採用予定数、変更点、試験日程などを公表した。募集要項は3月21日にWebで公開予定。出願受付は4月17日から5月16日。第1次選考は7月6日。

和歌山県、教採試験日程&変更点など公表 画像
教育行政

和歌山県、教採試験日程&変更点など公表

 和歌山県教育委員会は2025年3月14日、2026年度(令和8年度)和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験の試験日程、変更点などの情報を公表した。実施要項は4月10日より配布予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 26
page top