教育業界ニュース

教育行政「その他」の記事一覧(120ページ中107ページ目)

教員の一体的改革事業、大学等の成果報告書を公表 画像
文部科学省

教員の一体的改革事業、大学等の成果報告書を公表

 文部科学省は2021年5月26日、2020年度(令和2年度)教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の成果報告書をWebサイトに掲載した。教職の魅力向上に関する取組み、先導的な教職科目の在り方に関する研究等、実施団体による成果報告を紹介している。

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査 画像
文部科学省

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査

 国立教育政策研究所は2021年5月27日、同日に一斉実施された2021年度全国学力・学習状況調査について、調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。国語と算数・数学の問題には新学習指導要領が反映され、質問紙調査では臨時休校中の学習状況等も尋ねている。

保育所の利用児童、2025年にピーク…厚労省 画像
その他

保育所の利用児童、2025年にピーク…厚労省

 日本の人口は今後も減少基調が続き、保育所の利用児童数は2025年にピークを迎えると見込まれることが、厚生労働省の調査結果より明らかになった。人口減少の影響下にある自治体では、定員割れにより保育所の運営が困難となっている。

コロナ禍の学生支援、2021年度前期授業料の納付猶予95.7% 画像
文部科学省

コロナ禍の学生支援、2021年度前期授業料の納付猶予95.7%

 文部科学省は2021年5月25日、「新型コロナウイルスの影響を受けた学生への支援状況等に関する調査」の結果を発表した。2021年度前期分の授業料の納付猶予を実施または実施予定の大学等は95.7%。独自の授業料等減免を実施または実施予定の大学等は70.7%であった。

オンライン授業「満足」56.9%…文科省調査 画像
文部科学省

オンライン授業「満足」56.9%…文科省調査

 文部科学省は2021年5月25日、「新型コロナウイルス感染症の影響による学生等の学生生活に関する調査」の結果を公表した。2020年度後期はオンライン授業がほとんど・すべてだったと回答した学生は全体の6割。オンライン授業の満足度は、不満より満足が上回った。

東京都私立学校助成審議会、授業料減免制度拡充を答申 画像
その他

東京都私立学校助成審議会、授業料減免制度拡充を答申

 東京都私立学校助成審議会は2021年5月24日、令和3年度(2021年度)私立学校経常費補助金の配分方針について、授業料減免制度(授業料減免補助)の拡充を東京都知事に答申した。

【大学受験2021】個別試験のオンライン活用、一般選抜2.9% 画像
文部科学省

【大学受験2021】個別試験のオンライン活用、一般選抜2.9%

 2021年度大学入学者選抜において、新型コロナウイルス感染症に対応するため個別試験でオンラインを活用した入試を実施した学部は、一般選抜2.9%、総合型選抜19.1%、学校推薦型選抜18.4%であることが2021年5月24日、文部科学省の調査結果から明らかになった。

東京都、観光振興への理解促進に取り組む大学等募集 画像
その他

東京都、観光振興への理解促進に取り組む大学等募集

 東京都は2021年5月24日、観光振興への理解促進に取り組む大学等の募集を開始。1団体あたり年間500万円を限度に、シンポジウム等の実施運営経費を負担する。募集期間は6月25日まで。

緊急事態宣言に沖縄追加、学校での対策徹底を要請…文科省 画像
文部科学省

緊急事態宣言に沖縄追加、学校での対策徹底を要請…文科省

 文部科学省は2021年5月21日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、小学校、中学校、高校等の各学校およびその設置者に向けて、変更内容を通知するとともに、あらためて基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するよう要請した。

【大学受験】共通テストの問題点を指摘…入試改革を考える会 画像
文部科学省

【大学受験】共通テストの問題点を指摘…入試改革を考える会

 2021年1月に実施された第1回大学入学共通テスト(以下、共通テスト)について、「入試改革を考える会」は5月21日、文部科学省内で記者会見を行い、「高校までの学習指導要領を適用させ過ぎている」「思考力を試す問題とはなっていない」等、問題点を指摘した。

文科省「経済的に困難な学生等が活用可能な支援策」を改訂 画像
文部科学省

文科省「経済的に困難な学生等が活用可能な支援策」を改訂

 文部科学省は2021年5月14日、大学や高等専門学校等に向けて、新型コロナウイルス感染症の長期化等にともなって行われた学生等に対する追加の経済的支援を学生に周知するよう依頼した。

共通テスト、国に財政措置を要望…公立大学協会 画像
文部科学省

共通テスト、国に財政措置を要望…公立大学協会

 公立大学協会は2021年5月17日、大学入学共通テストにかかる財政措置に関する要望書を文部科学省に提出した。成績提供手数料の値上げは、コロナ禍で不安定な状況が続く大学の財政基盤に打撃を与える可能性があるとして、国が財政的な措置を果たすよう求めている。

大学の遠隔授業、具体的な取扱い例…Q&A更新 画像
文部科学省

大学の遠隔授業、具体的な取扱い例…Q&A更新

 文部科学省は2021年5月14日、大学と高等専門学校における学事日程等の取扱いおよび遠隔授業の活用に係るQ&Aを更新した。遠隔授業の具体的な取扱い例等を整理しており、新型コロナウイルス感染症の最新動向やQ&Aを踏まえ、適切に対応してほしいとしている。

GIGAスクール元年の「EDIX東京」開幕、5/12-14[追記あり] 画像
授業

GIGAスクール元年の「EDIX東京」開幕、5/12-14[追記あり]

 教育分野 日本最大の展示会「EDIX(エディックス)東京」が2021年5月12日、東京ビッグサイト 青海展示棟で開幕した。出展社数については、12日正午現在集計中。

環境教育、6割が意識や行動に変化…課題は「授業時間の確保」 画像
その他

環境教育、6割が意識や行動に変化…課題は「授業時間の確保」

 環境省は2021年5月10日、2020年度環境教育等促進法基本方針の実施状況調査の結果を公表した。学校で環境教育を行う際の課題は「授業時間の確保が難しい」が半数近くを占め、「新しい生活様式」を踏まえた新たな課題には「感染拡大防止策の徹底」等があげられた。

感染リスク高い部活動を制限、対策徹底を要請…文科省 画像
文部科学省

感染リスク高い部活動を制限、対策徹底を要請…文科省

 緊急事態宣言の延長とまん延防止等重点措置の公示を受けて、文部科学省は2021年5月7日、小学校、中学校、高校等の各学校および設置者に向けて、あらためて感染症対策を徹底するよう要請した。対象地域では、感染リスクが高い部活動の制限等を求めている。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 102
  8. 103
  9. 104
  10. 105
  11. 106
  12. 107
  13. 108
  14. 109
  15. 110
  16. 111
  17. 112
  18. 120
  19. 最後
Page 107 of 120
page top