教育業界ニュース
文部科学省は2022年5月18日、2020年度の国際研究交流の概況について調査結果を公表した。1年を通じて新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、派遣研究者数、受入研究者数ともに前年度から大きく減少した。機関種類別では国立大学が多く、「東京大学」が最多だった。
あべ文部科学大臣は2025年7月22日の記者会見で、通級指導を利…
文部科学省は2025年7月22日、2025年度(令和7年度)「優良PTA…
開発教育協会(DEAR)は2025年7月22日、開発教育の実践や研究…
文部科学省は2025年7月29日、日経ホール(東京都千代田区)に…
Times Higher Education(THE)による「インパクトランキング…
文部科学省は2025年6月27日、官民協働で進める2025年度第17期…
2023年は国際卓越研究大学や「DXハイスクール」設置の話題な…