教育業界ニュース

最新記事(664ページ中85ページ目)

EdTechのレアジョブ、カスハラに関する考えを策定 画像
その他

EdTechのレアジョブ、カスハラに関する考えを策定

 オンライン英会話サービスなどを提供するレアジョブは、「カスタマーハラスメントに関する当社の考え方」を策定したことを発表した。

私立学校と自治体が連携「ふるさと納税」で学校支援、連携法人最多は京都市の18 画像
文部科学省

私立学校と自治体が連携「ふるさと納税」で学校支援、連携法人最多は京都市の18

 文部科学省は2024年6月13日から6月25日の期間、「ふるさと納税活用に係る学校法人への先行オンライン調査」を実施した。文部科学大臣所轄学校法人を対象にインターネット調査を行い、全体の93.4%にあたる624法人が回答した。

【共通テスト2025】旧課程履修者(新課程未履修者)に対する経過措置まとめ 画像
その他

【共通テスト2025】旧課程履修者(新課程未履修者)に対する経過措置まとめ

 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧 センター試験)は、2022年から高校で始まった新課程に対応した入試となる。新教育課程を履修していない入学志願者を対象とした経過措置を紹介する。

私立幼小中高合同の教員採用説明会&選考会、大阪で8/25 画像
教員

私立幼小中高合同の教員採用説明会&選考会、大阪で8/25

 教員採用.jpは2024年8月25日に、大阪マーチャンダイズ・マート OMMビル2階ホール(天満橋駅直結)にて「教員採用説明会&選考会2025」大阪を開催する。

もしもの時に備える、地震・津波災害「学校防災マニュアル」作成の手引き…文科省 画像
文部科学省

もしもの時に備える、地震・津波災害「学校防災マニュアル」作成の手引き…文科省

 文部科学省は、地震・津波災害を想定した学校防災マニュアル作成のための手引きを作成し、Webサイトで公開している。いつ起こるかわからない地震・津波災害に備えて、いま一度、学校防災マニュアルを見直してみてはいかがだろうか。

Wi-Fi接続の最速は宮城県の私立高校…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2024年7月) 画像
授業

Wi-Fi接続の最速は宮城県の私立高校…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2024年7月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2024年7月1日から7月31日までの計測ログより、ダウンロード速度上位を紹介する。

2023年度の小中学生相当の外国人の子供、42の都道府県で前年より増加 画像
文部科学省

2023年度の小中学生相当の外国人の子供、42の都道府県で前年より増加

 文部科学省は、2024年8月8日に、2023年5月1日現在の小学生相当・中学生相当の外国人の子供の調査結果を公表した。

【共通テスト2025】日程・時間割、出題教科、模試情報等まとめ(資料集) 画像
その他

【共通テスト2025】日程・時間割、出題教科、模試情報等まとめ(資料集)

  2025年(令和7年)1月18日(土)および19日(日)に、新課程に対応した大学入学共通テスト(旧 センター試験)が実施される。この記事では、出題科目などの基本情報を紹介。さらに、日程や時間割など当日に向けて発表される重要な情報、各予備校が実施する模試の情報などを随時更新していく。

日本旅行ら、宇宙の環境問題に関する中高生向けSTEAM教育プログラム提供 画像
授業

日本旅行ら、宇宙の環境問題に関する中高生向けSTEAM教育プログラム提供

 アストロスケールと日本旅行は、宇宙の環境問題に関する中学校・高等学校向けSTEAM教育プログラムを共同開発し、2024年9月より提供を開始する。

iTeachersTV夏休み特別企画「ICT活用の処方箋」 画像
ICT活用

iTeachersTV夏休み特別企画「ICT活用の処方箋」

 iTeachers TVは2024年8月14日、2024夏休みスペシャルとして「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り」を公開した。「◯◯に効く!ICT活用の処方箋」をテーマにした全3回の企画。先生ら9人が登場し、ICT活用の実践やノウハウを紹介する。

教室にネーミングライツ、物流会社と明石高専が協定を締結 画像
授業

教室にネーミングライツ、物流会社と明石高専が協定を締結

オークラ輸送機は8月14日、兵庫県の明石工業高等専門学校と「明石工業高等専門学校ネーミングライツに関する協定」(企業や個人が特定の施設やイベントなどの名称を一定期間にわたって購入する権利)を締結したと発表した。

CGK(横浜)、国際バカロレアPYP認定校に 画像
授業

CGK(横浜)、国際バカロレアPYP認定校に

 CosmoBridgeは2024年8月9日、CGKインターナショナルスクールが7月30日にプライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)を提供する国際バカロレア(IB)認定校として認定を受けたことを公表した。

正頭英和氏「学び×遊びの学習法で児童が夢中に!ICTを活用した授業づくりのポイントと実践例」 画像
教員

正頭英和氏「学び×遊びの学習法で児童が夢中に!ICTを活用した授業づくりのポイントと実践例」

 LITALICOキャリアは、教育分野のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞」を受賞した立命館小学校教諭の正頭英和氏による教員向けセミナー「学び×遊びの学習法で児童が夢中に!ICTを活用した授業づくりのポイントと実践例」を配信している。

【読者プレゼント】「ふつう」に心がざわつく子どもたち LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり 画像
その他

【読者プレゼント】「ふつう」に心がざわつく子どもたち LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり

 「『ふつう』に心がざわつく子どもたち LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり」(明治図書出版)を、抽選で1名様にプレゼントする。

主要7か国の論文数、日本は5位…科学技術指標2024 画像
その他

主要7か国の論文数、日本は5位…科学技術指標2024

 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は2024年8月9日、科学技術指標2024を公表した。主要7か国中、産学官を合わせた研究開発費・研究者数は第3位、論文数は第5位。2か国以上への特許出願数を見ると、2017~2019年では日本が第1位となった。

学生のジェネリックスキルを考える…東京・大阪・福岡9月 画像
授業

学生のジェネリックスキルを考える…東京・大阪・福岡9月

 KEIアドバンスは「学生のジェネリック スキルを考える -リテラシー・コンピテンシーを向上させる具体的施策とは-」を2024年9月11日大阪、18日福岡、20日東京で開催する。定員は大阪と福岡60名、東京40名。参加費無料。申込期限は各回開催日の2日前。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 80
  8. 81
  9. 82
  10. 83
  11. 84
  12. 85
  13. 86
  14. 87
  15. 88
  16. 89
  17. 90
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 85 of 664
page top