教育業界ニュース

徴収金業務を変える…学校PAYウェビナー5/31

 2025年5月31日、オンライン形式で「学校PAY」によるウェビナーが開催される。特別ゲストとして、学校DX戦略アドバイザーであり現役の小学校校長でもある石井一二三氏を迎え、教育現場の最新事情やDX推進の重要性、学校の事務作業をどう効率化するかについて詳しく解説する。

イベント 教員
学校PAYセミナー
  • 学校PAYセミナー
  • 学校PAY

 2025年5月31日、オンライン形式で「学校PAY」によるウェビナーが開催される。特別ゲストとして、学校DX戦略アドバイザーであり現役の小学校校長でもある石井一二三氏を迎え、教育現場の最新事情やDX推進の重要性、学校の事務作業をどう効率化するかについて詳しく解説する。

 教育現場では、事務作業の効率化や業務負担軽減が課題となっている。特に、学校徴収金に関する作業は煩雑で、教職員や保護者にとって大きな負担となっている。こうした課題に対する解決策として、「学校PAY」の導入が広がりつつある。同サービスは、集金業務や金融機関とのやり取りをほぼ丸ごと代行し、教職員や保護者の負担を大幅に軽減することができる。

 ウェビナーでは、教育現場における徴収金業務の現状と課題、そして「学校PAY」がどのようにこれを改善するかについての解説が行われる。さらに、参加者からの質問に答えるQ&Aセッションも予定されている。出演者には、石井氏のほか、学校PAY開発者である森山裕鷹氏や、元小学校教諭の早川優氏が名を連ねる。

 同ウェビナーは、参加無料で、Webサイトから申込みを受け付ける。また、見逃した人やもう一度視聴したい人のために、6月17日に再配信が予定されている。

◆学校DX戦略アドバイザーが語る! 教育現場の“今”と徴収金業務を変える学校PAY
日時:2025年5月31日(土)10:00~11:00
会場:オンライン(ウェビナー)
対象:教育関係者
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

【再配信】
日時:6月17日(火)14:00~15:00
申込方法:Webサイトより申し込む

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top