教育業界ニュース

2040年を見据えた私立大学のあり方検討会議4/24…傍聴募集

 文部科学省は2025年4月24日、第2回「2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学のあり方検討会議」を開催する。会議の模様はYouTubeでライブ配信。急激な少子化を見据えた大学経営のあり方について、有識者からのヒアリングなどを行う。視聴申込みは前日4月23日正午まで。

教育行政 文部科学省
2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学のあり方検討会議(第2回)
  • 2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学のあり方検討会議(第2回)
  • 2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学のあり方検討会議設置要綱

 文部科学省は2025年4月24日、第2回「2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学のあり方検討会議」を開催する。会議の模様はYouTubeでライブ配信。急激な少子化を見据えた大学経営のあり方について、有識者からのヒアリングなどを行う。視聴申込みは前日4月23日正午まで。

 日本社会において急激な少子化が進む中、科学技術力の向上や地方創生などの諸課題に対し、私立大学が果たす役割には今後ますます期待が寄せられる。中央教育審議会では、2040年の社会を見据えた高等教育のあり方について議論が重ねられ、この度「我が国の『知の総和』向上の未来像~高等教育システムの再構築~(答申)」として取りまとめられた。この答申の方向性に基づき、同検討会議では私立大学に期待される役割を明確化し、その役割を果たしていくための具体的な方策などに焦点をあてて検討する。

 3月10日に開催された第1回会議では、検討会義の運営や、私立大学に関する現状についての確認、有識者等からのヒアリングなどが行われた。

 第2回会議は4月24日に開催する。当日は、急激な少子化を見据えた大学経営のあり方について、有識者等からのヒアリングや意見交換を行うほか、地域の人材育成に向けた私立大学の役割や関係者との協働のあり方といった具体的な方策について、前回に続き議論を重ねる。

 会議は対面とWebのハイブリッド形式で開催。当日のようすは、一般向けに、YouTubeの文部科学省会議専用チャンネルでライブ配信する。視聴申込みは、開催日前日の4月23日正午まで傍聴申込フォームにて受け付ける。傍聴用のYouTubeリンクなどは申込時に登録したアドレス宛に送る。また会議資料は同省Webサイトに掲載予定。議事録は後日公開される。

◆2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学のあり方検討会議(第2回)
日時:2025年4月24日(木)15:00~17:30
傍聴:YouTubeライブ配信(文部科学省会議専用チャンネル)
申込方法:傍聴登録フォームより申し込む
申込締切:2025年4月23日(水)12:00

《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top