教育業界ニュース

都立学校副校長マネジメント支援員を募集…締切10/8

 東京都教育委員会は、都立学校副校長マネジメント支援員(会計年度任用職員)を募集している。勤務場所は大田区および青梅市の都立高等学校または特別支援学校。採用日は2024年11月1日(予定)。応募締切10月8日午後5時。

教育行政 教育委員会
都立学校副校長マネジメント支援員の募集案内
  • 都立学校副校長マネジメント支援員の募集案内
  • 都立学校副校長マネジメント支援員の募集案内:選考方法および日程
  • 東京都教育委員会

 東京都教育委員会は、都立学校副校長マネジメント支援員(会計年度任用職員)を募集している。勤務場所は大田区および青梅市の都立高等学校または特別支援学校。採用日は2024年11月1日(予定)。応募締切10月8日午後5時。

 今回募集するのは、都立学校副校長マネジメント支援員2名程度。副校長業務の支援として、調査対応、服務管理、施設管理、校長・教職員・外部機関・保護者などとの各種連絡調整、そのほか副校長の勤務時間縮減に資する業務を行う。

 勤務場所は、大田区および青梅市の都立高等学校または特別支援学校。勤務希望校を指定することはできないが、勤務を希望するエリアや通勤時間などが考慮される。

 任用期間は、採用の日(2024年11月1日※予定)から2025年3月31日まで。4月1日以降の任用について、4回まで公募によらない再度任用への申込みが可能。ただし、有期労働契約であり、以降の雇用更新を保障するものではない。

 勤務は1日あたり7時間45分、1か月の勤務日数は16日程度。年次有給休暇などが付与される。報酬は月額19万6,500 円(改定される場合あり)で、別途交通費や、条件により期末手当・勤勉手当が支給。社会保険などに加入する。

 応募資格は、教員経験(教育管理職・主幹教諭、または教務主任などの主任を5年以上経験)、または事務経験(都立学校の経営企画室など、または一般企業に常勤職員として3年以上勤務の経験)などの職務経験があり、ワード・エクセルなどのソフトウェア(業務用システムを含む)を利用したパソコンによる事務処理が正確にできる者。

 希望者は、申込書などの必要書類を作成のうえ、東京都教育委員会Webサイト掲載の選考申込フォームから申し込む。応募締切は10月8日午後5時。

 書類による第1次選考後、面接または書類選考による第2次選考を10月23日以降に実施。採用は11月1日付けの予定。詳細は東京都教育委員会のWebサイト掲載の募集案内を確認すること。

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top