教育業界ニュース

イノベーション創出の学びと社会連携…経産省研究会7/12

 経済産業省は2024年7月12日、「イノベーション創出の学びと社会連携推進に関する研究会」をオンライン開催する。第6回となる今回は、報告書について議論を実施。傍聴希望者は、7月10日午後5時までに予約登録を行う。

教育行政 その他
経済産業省:イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会
  • 経済産業省:イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会
  • 経済産業省:イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会
  • 経済産業省

 経済産業省は2024年7月12日、「イノベーション創出の学びと社会連携推進に関する研究会」をオンライン開催する。第6回となる今回は、報告書について議論を実施。傍聴希望者は、7月10日午後5時までに予約登録を行う。

 経済産業省は、学びの選択肢の多様化を通じたイノベーション環境の創出を目指し、企業と教育現場の連携・協働や、普及に向けて必要な施策を検討するため、2024年1月より定期的に「イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会」を開催。特に、企業や地域コミュニティと学校現場との連携、学校現場における外部資源活用を促進する環境について焦点をあて、連携に向けて必要な施策を検討している。

 第6回となる今回は、「報告書」について議論する。第5回(5月23日開催)の研究会で共有された「報告書骨子(案)」では、デジタル化・グローバル化・少子高齢化など社会構造の変化、教育DXの進展といった「背景(学びを取り巻く環境変化)」から、「社会に開かれた学びの実装に向けた課題」「社会に開かれた学びの実装に向けたさまざまな試み」「今後必要な取組み」まで、これまでに報告・議論された内容について報告している。

 今回は、YouTubeでのライブ配信を予定。傍聴希望者は7月10日午後5時までに経済産業省のWebサイトより申し込む。希望者多数の場合は抽選となる。なお、配付資料については後日Webサイトに掲載予定。

◆イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会(第6回)
日時:2024年7月12日(金)15:00~16:30
開催形態:オンライン
締切:2024年7月10日(水)17:00
申込方法:経済産業省のWebサイトより

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top