教育業界ニュース

アドビ、教育フォーラム「未来をつくる教育のDX」8月

 2022年8月2日~4日の3夜連続で、教育関係者等を対象にAdobe Education Forum 2022「未来をつくる教育のDX」がオンライン開催される。さらに8月16日・23日・30日の3日間、アドビツールのデモセッションも実施する。参加無料。

イベント 教員
Adobe Education Forum 2022
  • Adobe Education Forum 2022
  • 未来をつくる教育のDX・8月2日
  • 未来をつくる教育のDX・8月3日
  • 未来をつくる教育のDX・8月4日
  • アドビツールのデモセッション
 2022年8月2日~4日の3夜連続で、教育関係者等を対象にAdobe Education Forum 2022「未来をつくる教育のDX」がオンライン開催される。さらに8月16日・23日・30日の3日間、アドビツールのデモセッションも実施する。参加無料。

 2022年で10周年を迎えるAdobe Education Forumでは、デジタルテクノロジーを活用し、子供の可能性を最大限に引き出し、新しい価値を創造する力を育む教育について考えていく。モデレーターは、フリーアナウンサーの八木早希氏。

 1日目(8月2日)は、フォーラム10周年を記念した特別鼎談「奈良県事例にみる創造性育成のこれまでとこれから」の他、最新3DとARツールの紹介、パネルディスカッション等、新価値を創造する力「クリエイティブ・デジタルリテラシー」をテーマに実施する。

 2日目(8月3日)は、京都精華大学メディア表現学部教授の鹿野利春先生による基調講演「小中高校の情報教育」の他、文部科学省ICT活用教育アドバイザーの平井総一郎氏による講演や、高校の事例紹介等、創造的問題解決能力を育むデジタルリテラシーをテーマに実施する。

 3日目(8月4日)は、Adobe College Creative Jam2021の優勝チームである日本女子大学の学生らによる講演をはじめ、専修大学で行われた、デザイン思考を用いたバングラデシュの社会課題解決のためのビジネスプラン策定の講義内容の紹介等、社会で活躍するためのデジタルリテラシーをテーマに実施する。

 アドビツールのデモセッションは、8月16日・23日・30日の3日間に開催する。8月16日は、情報Iの授業活用にお勧めのAdobe XDで「防災アプリをつくろう」と題した授業のアイデア紹介等を行う。23日は、Creative Cloudのアプリとサービス紹介等。30日は、津田塾大学 総合政策学部の学生が「現役学生に学ぶAdobe Expressで簡単ポスター制作」をテーマに講義を行う予定。

 すべて参加無料。申込みはフォーラムのWebサイトから受け付けている。

◆Adobe Education Forum 2022
形式:オンライン
対象:教職員、教育関係者等
申込方法:Webサイトから受け付ける
<未来をつくる教育のDX>
開催期間:2022年8月2日(火)~4日(木)
時間:各日18:30~20:30
<アドビツールのデモセッション>
開催期間:2022年8月16日(火)・23日(火)・30日(火)
時間:各日18:30~19:30
《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top