教育業界ニュース

ロイロ、高校教員向け教科別ICT活用のオンライン勉強会

 LoiLoは2022年2月14日、高校の新学習指導要領実施にあわせて、高校教員向けに教科別のICT活用方法を学ぶ無料オンライン勉強会を開催することを発表した。開催日は、理科3月4日、国語3月12日、情報3月17日、地歴公民3月18日、英語・数学3月19日。

イベント 教員
新学習指導要領 教科別オンライン勉強会
  • 新学習指導要領 教科別オンライン勉強会
  • 開催日程(国語科・英語科)
  • 開催日程(地歴公民科・数学科・理科)
  • 開催日程(情報科)
 LoiLoは2022年2月14日、高校の新学習指導要領実施にあわせて、高校教員向けに教科別のICT活用方法を学ぶ無料オンライン勉強会を開催することを発表した。開催日は、理科3月4日、国語3月12日、情報3月17日、地歴公民3月18日、英語・数学3月19日。

 文部科学省は2021年12月27日、高等学校の1人1台端末整備の促進について通知。新学習指導要領のおいても「言語活動」が全科目を通じて重視され、大学入学共通テストだけでなく、今後は大学入試も変化していくと予想される。このような変化に対応するためには、ICT活用が不可欠であり、今回、新学習指導要領に即したICTの活用方法・授業改善方法を学べる教科別のオンライン勉強会を開催する。

 オンライン勉強会では、LoiLoが提供する授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を使った活用法を紹介し、新学習指導要領の各教科での変更ポイント、各教科のICTの基本的な活用方法、ICTを使った各教科の授業改善ポイントについて解説。

 国語科は3月12日午後4時~5時半、親和中学校・親和女子高等学校の山科先生と伊藤先生が、科目編成が改定された新課程の国語について、ICTを活用した授業実践のアイデアを紹介する。

 英語科は3月19日午後2時半~4時、愛知県立杏和高等学校の髙羽先生が、録音・録画等のICTならではの方法を生かし、言語活動の充実を実現する授業実践方法を解説する。

 地歴公民科は3月18日午後8時~9時半、済美平成中等教育学校の三好先生・倉本先生、愛光高等学校の東先生、愛徳高等学校の廣畑先生が、先進校事例をもとにした活用方法を紹介する。

 数学科は3月19日午前10時~11時、多治見西高等学校附属中学校の小木曽先生が、共通テストにも対応した思考力・言語能力を育てる数学授業実践について解説する。

 理科は3月4日午後4時半~6時、大手前高松中学高等学校の合田先生が、新学習指導要領でより重視されるようになった実験でのICT活用法について解説する。

 情報科は3月17日午後8時~9時半、東奥義塾高等学校の井上先生、大商学園高等学校の中村先生が、受験教科「情報I」への準備と校内ICT普及の手立てについて紹介する。

 申込締切は、各教科の開催日前日の正午まで(地歴公民と理科は3月11日正午まで)。参加無料。「ロイロノート・スクール」に契約していない場合でも参加できる。

◆高校 新学習指導要領 教科別オンライン勉強会
日時
<国語科>2022年3月12日(土)16:00~17:30
<英語科>2022年3月19日(土)14:30~16:00
<地歴公民科>2022年3月18日(金)20:00~21:30
<数学科>2022年3月19日(土)11:00~12:00
<理科>2022年3月4日(金)16:30~18:00
<情報科>2022年3月17日(木)20:00~21:30
会場:オンライン(Zoom)
対象:高校教員
締切:各開催日の前日12:00(地歴公民と理科は3月11日12:00)
参加費:無料
申込方法:各教科ごとに申込フォームから申し込む
用意するもの:
・Zoomが使えるパソコン、タブレット、スマートフォン
・ロイロノート・スクール操作用の端末
《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top